キ  ki

  

【き・(如・然)】「しく(如く)・しかる(然る)」からの転。連体形は「」となる。
 〜の如し。〜に然り。〜に相違ない。〜に違わず。〜なのであった。 =けりなり

『めかみこたえて わなにやし うましをとこに あひきとそ』ホ3
『あかたまの わかひるのるは あおきたま くれひのみたま ぬはたまなりホ4
『ましわりさると すかさあを やゑはゐもとむ したたみの さすらやらひきホ7
『わかひこか むねにあたりて うせにしお かえしやおそる もとおりや』ホ10
『わかこさりにき われもさる いまわれさらは たれかまた』ホ10
『なかめたかわす こかねさく ひさみるやまと たたゑたまゐホ11
いんしあまかみ ほしとなる これはのりなす』ホ13
『よのとりけもの いましめと あまねくふれホ15
『わかみみも けかるるあかお みそきせ なからふみちお よろこへは』ホ15
『みたねうむ みはたおこえは こもりたも みめのいろせに ならひと』ホ16
『そのきみの こころあおきは あおにめて きなるははなの きおめてホ16
『たとひいそらも たついぬも ひしくここちて はんへりホ17
『あわうたお よみておのころ よろものお うみはむかし』ホ18
『しはしはまつり きこしめす これそらくもり あらさりホ192
『あまつこと まつるとほかみ ゑひための やもとのかみの まもらせホ22
『くにつまつりは きつをさね むろそひかみの まもらせホ22
『ひかしらは ひたかみよりそ をさまり そのやすくにの ちゐもむら』ホ23
『さきにみくさの たからもの みこおしひとに たまひは』ホ24
『むかしくしひこ いさめお あさけるけかれ みそきなす』ホ24
『みやあいて とえはやまくい これむかし きみかちおかり とられお』ホ25
『おきつとり かもつくしまに わかいね いもはわすらし よのことことも』ホ26
『みもすその たみおなてつつ さをしかの きよきにかみは ありとこたえホ28
『みつからしるし このふみお やしろにおくは ゐつこのためか』ホ28
『むかしきさきお おかせも をやこのなさけ うちにすむ』ホ31
『はらみのやまの よきくさも ゐもとせまえに やけうせホ32
『ゆきとくにむく みちつかさ かえれはよしと かはねたまひホ34
『たけひてる むかしささけ かんたから いつもにあるお みまくほし』ホ34
『のちのさかえお おもわんや たやすくたすと うらみか』ホ34
『あらみたま やよろほまち かんたから あまつひつきの さかほこき』ホ36
『これゑんと はるかにゆき とこよとは かみのかくれの およひなき』ホ37
『ふりおなしむの ととせふり あにおもひや しのきゑて さらかえるとは』ホ37
やすみせし おとめのみめに ましわれは たつさえいるる はなむしろ』ホ38
『ときにすへらき くにむけの いさおしほめて たまものなしホ38
『あめみまこ そめひみつの をんはらひ ひみつのさわり はらふへし』ホ39
『ことことく まつろふときそ うたはくに ちからはあたひ たまわりホ39
『しかのちは ひるおかみぬり さかいきに あたらしものと かたりたまひホ39
『ときおくつるき まつのねに おきわすれか なからえり かれにあけうた』ホ40
『むかしくまそか そむきも またあけまきに むけえたり』ホ40
『まてにはへりて たすけに ほつまおうたす ひとなきお』ホ40
『あいちたの おとめかとこに わかおき いせのつるきの たちわかるやわ』ホ40
『おこそかに ことひきはらの みささきに おちおはよつ』ホ40
『こうすかむけ くにめくり なさんといせに みゆきなり』ホ40
『よろものの なかにひとむも あひきとは まけてやわしの みやひなり』ミ10
『かもとなつけ ことのはお ついてにかやふ そのかたち』ミ10
『いまふたかみも なそらゑて つくはのかみと たたゑたまひミ10
『そのときひるこ またとけす むかしふたかみ うみませミ10
『おほふうれしさ またあらし たかえあわせ ゑみすかほ』ミ逸
『へのつるの すすにうるほす をうなむち みやもふくしも つくみのはな』フへつる
『すのちりの すられのみつの ことふきに なておさまり すちりかみなり』フすちり

【き・(如・然)】同上。=〜ければ。〜だから。理由を表す。方言に多く残る「〜じゃ・〜じゃ

『わかこさりに われもさる いまわれさらは たれかまた』ホ10

【交・着・衣】合わせ。包み。

『みやつくりして おわします なつめのかみか うふきなす』ホ24

【切・刻・亀】(1) 離れ。分れ。切断。亀裂。(2) キサラキの短縮

『ときふそこすす ゐものひゑ みそやきさらき ついたちと』ホ24
『ねこころお あかしかえりて ふそなの みそかもふさく』ホ38

【寸】同上。 尺(=22.5cm)を十等分に切()ったもの。1丈=10尺=100寸。 =

『こたえとく すすはまさかき ほすゑのひ としにきなかの むよろほき』ホ13
『ひめはこやねの たけしるや しれりひとたけ ふたゐそ』ホ16
『たおとつたきり となつく たみはやたなり』ホ17
『ちみちのあふみ かなつくり かけはをさしの つりなわも ゐつみしかく』ホ192
『めはなより おほねえやたの つつたちは ゐたゐきのりお』ホ192
『さのみかと はしらはみそ ははみたけ たかさもみたけ』ホ21
『みのたけそなた つらかかち はなたかさな めはかかみ』ホ24
『としのほの ととせにはゐ むそとしに みたのふゑとの ひとめくり』ホ28
『そのはしめ かしはおのいし なかさむた ははみたあつさ ひとたゐホ38

【限・垣・岐・城】囲み&限り。分割したものの一。方。区分。区画。

『ちぬのやまきて ゐつせかる きのかまやまに おくらしむ』ホ29
『かたちあかるき かもとかみ』ミ9

【貝・器・城】同上。 =かき(垣)きり(限)から(殻)

『たみにとふ あれはうむきと しつかはむ なますもよし』ホ40

【来・紀】巡り。恵り。巡幸。「来る」の名詞形。

きしゐのいなた ほをむしに いたむおなけき』ホ1
『うらなひて つきかつらきの いとりやま』ホ4
『たまのをととむ みやのなも をとたちはなの あわきみやホ5
『ちぬのやまきて ゐつせかる のかまやまに おくらしむ』ホ29
『くにすへゑ ささくれはきみ たかくらお のくにつこの おおむらし』ホ31
『なかくすむゆゑ いもとむこ あめのみちねお くにつこと きのたちたまふ』ホ31
きあらかとへか とおつあひ めくはしうちめ』ホ33
きのくにに かみまつらんと うらなえは ゆくはよからす みゆきやめ』ホ38
きのうちまろか やまとかけ めとりてうむこ たけうちそ』ホ38
『おほのたけもろ きのうなて ものへんつはな このみたり』ホ38
『たかくあかたの ふなわたし たまきなむらの つちくもの つつらおころし』
ホ38

【東・起・萌】起る。分かれる。起る。萌す。上がる。(日が)発す。

きつのなとほむしさるあや』ホ1
『わかひめさとく かなさきに きつさねのなの ゆゑおこふ』
ホ1
『をはきみの くにをさむれは きつをさね よもとなかなり』
ホ1
はひかし はなはもみなみ このみにし』ホ1
きのとこたちや そのみこは あめかかみかみ つくしたす』ホ2
『あめのと みはしらのみち たてまつる』ホ3
『やそきねの おおみやみちこ のすけに たなはたこたゑ のうちめ』ホ6
『つくははやまか そかひめは のおしもそと』ホ6
『さのとのに たちはなうゑて かくのみや にさくらうゑ うおちみや』ホ6
『これきくならん きつねとは はねよりなる』ホ8
『はるかまと こたそこにあり さおむきて まくらにふせ』ホ21
『あきはゐと なたそこにあり にむきて さまくらにふせ』ホ21
『さのより あかつきのあは にのたから くらやめのあは かにやめる』ホ21
はねより さかえるのあは にのさかえ ひおつるのあは かにおとる』ホ21
のこかとこれ きつをさね をはうちおもる』ホ21
『ひさしほおおひ さにさせ』ホ21
『たちからを やもにほらしむ うみのなも はやまなかと きねはあす』ホ24
『とよきもふさく みもろゑに にむきやたひ ほこゆけし』ホ34
『たえまはより のみはつに あひたちふめは のみつよく』ホ35
『こゆかたの にものにみゆき おのそみ むかしおほして のたまふは』ホ38
『たはそらてる みつをかみ きさらきなかに みつをきて』ミ9
『いのきにの つさにとみの あらそひも つさをはやめて きにやにくらん』フいきに

【木・起・貴】起り。先行。立つもの。高まるもの。 =はな(放)みけ(木)

ははるわかは なつあおは あきにゑもみち ふゆおちは』ホ1
『みおわけおふる きのみゆゑ きみはをめかみ』ホ1
まさかきの うゑつきゐもに みつるころ よつきのをかみ』ホ2
『うみてうみかわ やまのさち をやくくのち かやのひめ のつちもなりて』ホ3
『むかしこの くにとこたちの やくたりこ きくさおつとの ほつまくに』ホ4
『みくまのの みやまきやくお のそかんと うむほのかみの かくつちに』ホ5
『もものに かくれてももの みおなくる てれはしりそく』ホ5
『わさおきうたふ かくのき かれてもにほゆ』ホ7
『これきくならん きつねとは はねよりなる』ホ8
『たまふよろきは なめことの ちくさよろきの なおたたす』ホ10
『つひにきかやも こかねさく いさこうみこも しかしかと』ホ11
『さにあらす たたにつくれは かれなり みたまあれはそ』ホ12
『こたえとく すすはまさかき ほすゑのひ としにきなかの むよろほきホ13
『それはきはきに きりはしろ ひのきはきあか くりはくろ』ホ15
『はにうくる うつほあまみつ なるくさきホ15
『われみるすすき ちゑよたひ わかみもことし ふそよよろ』ホ15
『ひともたききに きることく おしまてしむの ゐたみかな』ホ17
『こおひたすのり くせまつお ひきうゑあらこ つちかえは なおきとなるそ』ホ17
『みそとせややに のひさかゑ もものつくりき みものはり ゐもはむなきそ』ホ17
『まつそまおして おきるは きやゑのひよし ておのそめ』ホ21
はさかしまに かしらした かれむねおもて やねとなす』ホ21
『やなゐかくろひ うつろもり きねのひときお ゐやしろにせよ』ホ21
『みつかきお なおすたくみら うつろゐの やしろきあれは おそるるお』ホ21
『をこぬしほかの にうつし つくろひなりて またもとす』ホ21
『おのはおきる うつわゆえ かねりにほこお つくらせて』ホ23
『つるきとは つはのよはひ あにつきて かれるあのつそ』ホ23
『きはのかれて おもひなし かれにつるきと なつくなり』ホ23
『すくなるぬしお みわけんと すくなしるしの すきうゆる』ホ23
『しかるのち みくさたからお ひつにいれ しるしはさかきホ24
『はけやまお とえはあれおさ あきといふ のあるなにて なきいかん』ホ25
『しかれとやまは かふろなり いまにきこりの いとまあき』ホ25
『まみゆおり もかなとすてて くちきかわ のほりやまこえ』ホ26
『すすきはよわひ はたとせの のひもこのの あのいのち』ホ28
『あにはきたちお ぬきおきて みつあひよへは おともまま』ホ34
『おちこちやまの おきらせ もとすえもとし まなかもて』ホ36
『やもひとくさお いけめくむ かれかつをや ちきのうち そくはうちみや』ホ36
『またとよけ さかほこののり あめのほし こくらあらわし かつをこホ36
『もろうたは くもらおそれて かくれんと つはきおとりて つちとなし』ホ38
のなかさ こもなそたけそ ももふみて ゆききにうたふ』ホ38
『きみとえは をきなのいわく くぬきなり たおれぬさきは』ホ38
『みもろにおけは ほともなく おきりたみお さまたける』ホ40
『くわのは よもにさかえて ゑたもねも みつまたなりて そふほすえ』ミ4
『しわすはにみつ はねさす なおそらさむく つきすえは』ミ7
『ねのつきつゆも しもはしら こからしふけは きはみおち』ミ9
『しまつひこ なかれきにほす うのはみて おあみつらね いかたのり』ミ10
『あまかみまねく みはしらき にこころうつす うつわもの』ミ10
かつらきの てくるまなして むかえんと はらみやまとに つたゑよる』ミ逸
『すのゐさは きりそめのお なかはしら かみはかしきの ゆうにゐさめて』フすゐさ

【木・起・貴】同上。先行して立つ「陽・男」の属性を表す。=きね(木根) ⇔み(見・実)

『いますへらきの あまきみは みなににきねの いつによる』ホ序
たかきかみきの あやこえは かみのをしゑは』ホ2
『ふたかみのなも ももひなき ももひなみなり』ホ2
『きみはその きのみによりて をかみは めかみはみとそ なつきます』ホ2
あわなきは ねのしらやまと ちたるまて のりもとほれは』ホ2
『うむみこの いみなたかひと かみろきや』ホ2
『いさみやに うなつきあみて いさなきと いさなみとなる』ホ2
『そのみなお うほひるきとそ たたえます くにうるはしく てりとほる』
ホ3
『うはおおいなり ひはひのわ るはひのちたま はきねそ』ホ4
『つきのこは なもほのすすみ さくらきそ』ホ24
『かねてかつてか もうさくは はうふみやお なのそきそ』ホ26
『これひめかみの まかるとき はやましろに いますゆえ』ホ28
『みけすすむれは すめらきは これおめさんと つけのみうたに』ホ31
『またおおめとり あめひほこ もろすけおうむ もろすけは ひならきおうむ』ホ35
『すのゆんは きのうつたまと みのはこと かはいよこまお きわむほきなり』フすゆん

【黄・輝・貴】正の方向に離れるさま。 盛り/絶頂を象徴する色。

『すかははきかね ししろかね うひにあかかね はくろかね』ホ15
『それはきはに きりはしろ ひのきはあか くりはくろ』ホ15
『そのきみの こころあおきは あおにめて なるははなの おめてし』ホ16
『やいろのにきて みなみあお にしはくれない きたはに ひかしはしろく』ミ6
『あしろのゆうお きさにたて きしろのゆうお つねにたて』ミ8

【貴・希・稀・揮・汽・水・生・酒】同上。 上澄み。精髄。純粋。水。

『たみつおまもり ふねおうむ きふねのかみは ふなたまか』ホ27

見えないエネルギー。気持。関心。放射。気配。生気。元気。 =

『みなみむき あさきおうけて なかいきの』ホ1
『みつましわりて こころいき なりてみつかふ つゆあふれ』ホ16
『るはしはの かわけはもゆる るきのほそ きはきのかれて おもひなし』ホ23
『あしなかくもの おおちから いわきおふりて よせつけす』ホ29

【気・起・興・意】同上。心に持つ/湧く気。気持。関心。 =

『ふたかみの たまふさかほこ さいわひに そのおゑれは ゆつるなり』ホ23

  

10/10/20

  

 基本理論はこちら

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】