モチコ・マスヒメ・モチオロチ

→ 語義
  

マス姫モチコ。モチ愚霊。
クラキネ
の娘で、ハヤコの姉。
アマテルの北局の典侍で、ホヒを生む。 
ソサノヲ
との不倫事件で解任され、コクミシラヒトのいるヒカハへ出奔。
そこで愚霊 (ヤマタノオロチ) となり、ソサノヲらによって退治されるが、そのねじ曲がった霊は九頭の蛇に転生し、セオリツ姫への恨みをはらさんと、蝦夷白竜の岳に機会を待つ。
外ヶ浜善知鳥安方に現れ、シマツウシにより憑依する蝕霊が斬り離される。すると越の洞穴を掘り抜けてシナノに逃げる。そこでついにトガクシにより霊断ちされ、戸隠神社の九頭龍社に祭られる。

  

ウヒチニツノクヰオモタル  ┌ココリ姫
    │            │
    └アメヨロヅアワナギ─┼イサナギ───アマテル      
          │      │        ┃
          └サクナギ  │ ??????? ┌─モチコ──アメノホヒ
                 │  ┃──┤  ┃
                 └クラキネ └─ハヤコ──タケコ・タキコ・タナコ
                    ┃──┐
                  サシミメ  └─クラコ
                          ┃
           トヨケ───カンサヒ───アメオシヒ
  
根国   イサナギ┐     
         ├───アマテル
ヒタカミ イサナミ┘    ┃
              ┃
              ┃
ハラミ  サクラウチ───セオリツ姫ホノコ [内宮] ─────オシホミミ(8)
              ┃
              ┃
根国   クラキネ──┬─マス姫モチコ   [北典侍] ──アメノホヒ(1)
           │  ┃
           └─コマス姫ハヤコ  [北局の内侍] ──タケコ(2)・タキコ(3)・タナコ(4)
              ┃
山背   カダ──────アチコ      [北局の下侍]
              ┃
              ┃
ヒタカミ ヤソキネ──┬─オオミヤ姫ミチコ [東局の典侍] ──イキツヒコネ(6)
           │  ┃
           └─タナハタ姫コタヱ [東局の内侍]
              ┃
筑波   ツクバハヤマ──ソガ姫      [東局の下侍]
              ┃
              ┃
美濃   カナヤマヒコ──ウリフ姫ナカコ  [南局の典侍]  ← 内宮に上ったホノコの代りに入る
              ┃
ハラミ  サクラウチ───ワカサクラ姫ハナコ[南局の内侍]
              ┃
筑紫   カスヤ─────イロノヱ姫アサコ [南局の下侍]
              ┃
              ┃
筑紫   カナサキ────ハヤアキツ姫アキコ[西局の典侍] ──アマツヒコネ(5)
              ┃
筑紫   ムナカタ──┬─オリハタ姫オサコ [西局の内侍]
           │  ┃
           └─トヨ姫アヤコ   [西局の下侍] ──クマノクスヒ(7)
  
    

青森県青森市安方、善知鳥 (ウトウ) 神社、境内社 竜神宮
長野県上水内郡戸隠村、戸隠 (トガクシ) 神社 九頭龍社

 

■各地の九頭竜社に祭られる九頭竜神は、この姫のことと思われる。
善知鳥(ウトウ)神社には『竜神宮』がある。
★「大祓詞」には「持ち加加呑みてむ」という一節が記されていますが、この「加加 (かか)」は蛇のことで、蛇の字の古い読み方は「かか」と発音します。(■カカンノンテンだと思う。)
★『延喜式祝詞 大祓詞(おおはらえのことば)』 
佐久那太理(さくなだり) に落ちたぎつ速川(はやかは) の瀬に坐(ま) 瀬織津比売(せおりつひめ) と云ふ神、大海原に持ち出でなむ。如此(かく) 持ち出で往なば、荒塩(あらしほ) の塩の八百道(やおぢ) の八塩道(やしほぢ) 塩の八百会(やほあひ) に坐す速開都比売(はやあきつひめ) と云ふ神、持ち可可呑(かかの) みてむ。如此可可呑みてば、気吹戸(いぶきど) に坐す気吹戸主(いぶきどぬし) と云ふ神、根国 底之国(ねのくに そこのくに) に気吹(いぶ) き放ちてむ。如此気吹(かくいぶ) き放ちてば、根国 底之国に坐す速佐須良比売(はやさすらひめ) と云ふ神、持ち速佐須良比(さすらひ) 失ひてむ。
  

クラキネが マス姫モチコ 北の典侍と その妹姫ハヤコ コマス姫 北の内后6文
モチコ典侍と ハヤコ アチコと三人 早や行きて マナヰの原の 宮仕え』6文
『言宣あれば 門出して ミヤツの宮に ある時に の恵りに チタル国 道を定めて 治む後』6文
『先にモチコが 生む御子は ホヒの尊の タナヒトぞ』6文
モチが クラ姫を カンサヒの子の アメオシヒ 娶わせ典侍が 兄となし 父マスヒトの 纏り継ぐ』7文
シラヒトコクミ この祝 半ば清を得て "さすらひ" の ヒカワに遣るを マスヒトの 我が臣となす』7文

『" 休め" とて 内宮の トヨ姫 召せば 北の局 退がり嘆けば ソサノヲが 湛えかねてぞ 剣 持ち』7文

日に向つ姫 宣給ふは "汝らが 御気冷えて ツクシに遣れば 噤み居れ"』7文
『"タナキネは取る 男は父に 女は母に付く 三姫子も 共に下りて 養しませ 必ず待てよ 時 あり" と むべ懇に 諭されて』7文
ツクシ アカツチ これを受け ウサの宮居を 改めて モチコハヤコは 新局 置けば怒りて 養しせず』7文

『昔   マナヰにありて ミスマルの 珠を濯ぎて タナキネを モチに生ませて』7文
床酒に ハヤコを召せば その夢に 十握の剣 折れ三割 さがみにかんで 共となる 三人姫生む "タ" の斎名7文
『咎・過ちも 二侍殿 賢所の 引き吊りに 許せば 抱え 国を治す 賂掴み 忠ならず』8文
『打ち連れ 宿る サタの宮 法を定めて ハタレ根も シラヒトコクミ 愚霊らも 討ち治めたる』9文
九頭の 蛇が蝕めば シマツウシ 蝕霊 斬りふれば 逃げ出たり 越の洞穴  掘り貫けて シナノに出れば』28文
二愚霊 姫に生まれて  召せば モチ御子生み 典侍となる ハヤ生み 内局28文
『内 セオリツが 御后に なるをモチコが 殺さんと 妬めばハヤは を退い 弟君 媚えど 露れて 共にさすらふ28文
『またモチ愚霊 セオリツを 噛まん噛まんと 百五十万年 蝦夷白龍の 獄に待つ 今 神となる 虚しさよ』
28文
根の国の 姉姫 流離や  流離』ミ逸文
『妹転の 愚霊が凝りの 姫 噛むを 断つトガクシの 僻み 直るかな』フ025

  

  

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】