アメオシヒ

→ 語義
  

天忍日命。 
カンサヒの子。
モチコ
により寡婦のクラコを娶り、父カンサヒの後を受けてサホコチタル国マスヒトになる。その祝の恩赦により死罪を免れたシラヒトコクミを召し抱え、その後にはオロチに変じたモチコ・ハヤコに取り込まれて、中央政府に背き、六ハタレ蜂起の原因となる。最期はソサノヲイブキヌシの官軍に征伐されたようだ。 
六ハタレの根源ということで『ハタレ根』ともいう。

富山県福岡町矢部、日尾 (ヒオ) 神社
富山県砺波市林、(ハヤシ) 神社

 

ウヒチニツノクヰオモタル  ┌ココリ姫
    │            │
    └アメヨロヅアワナギ─┼イサナギ───アマテル      
          │      │        ┃
          └サクナギ  │ ??????? ┌─モチコ──アメノホヒ
                 │  ┃──┤  ┃
                 └クラキネ └─ハヤコ──タケコ・タキコ・タナコ
                    ┃──┐
                  サシミメ  └─クラコ
                          ┃
           トヨケ───カンサヒ───アメオシヒ
 

モチが クラ姫を カンサヒの子の アメオシヒ 娶わせ典侍が 兄となし 父マスヒトの 纏り継ぐ』7文
シラヒトコクミ この祝 半ば清を得て "さすらひ" の ヒカワに遣るを マスヒトの 我が臣となす』7文

さすらなす  二流離姫 憤り ヒカハに怒り 成る愚霊 弥に蟠り コクミらも  番えてシムを 奪ひ食む7文

『僕に マスヒトが 教えけり "功 成らば 国つ守 これソサノヲの 御言なり"』8文
簸川の上の 八重谷は 常に叢雲 立ち昇り 背に茂る 松・榧の 中に八岐の 蛇 居て』9文
(『卑郷の守の 結谷は 常に叢雲 立ち昇り 背に茂る 曲・朽の 中に病曲の 愚霊居て』)9文
の サクナタリ "ハタレ厭ふ"の 種を得て みよ治まれど 源は マスヒトに 因るなれば』9文
『阿 癒える事は 後の忠 功成せば 晴れやらん を助けて 一途に マスヒト討たば 忠なりと』9文
『打ち連れ 宿る サタの宮 法を定めて ハタレ根も シラヒトコクミ 愚霊らも 討ち治めたる』9文

天のマスヒト 背く故 六ハタレに 湧き満ちて 民 苦しむる その時に アマテル神の 法を得て』12文

 

 

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】