さき  サキ  saki

  

【先・前】
D: 正の方向に離れるさま。
  1.進んでいく所/時。向かう所。 前方。優先の位置。手前。表。入口。

『さめてかくする なにゆえや いわくみまこの みゆきさき かくおるはたそ』ホ24
『おおやますみは ゐつさきの かりやにむかえ みあえなす』ホ24
みやさきの きみのみこころ やすまれは よはひもおひて』ホ27
『なかすねひこは やまさきに かわふねこはむ ものぬしか うたんとすれは』ホ30
『すてにころしつ もしさきて あたいおとはは まつるかみ ゑんとこたえよ』ホ34
『もろおあつめて たけるとす ほこさきあたる ものあらす』ホ38

  2.先行するさま。早い時。以前。さっき。すでに。 =さく(昨)・とこ(疾)

『ゐよのうた ことおむすはす ことあけも めはさきたてす』ホ3
これのさき をゑくまにすつ ひるこひめ いまいつくしに たりいたり』ホ3
さきにすてたる ひるこひめ ふたたひめされ』ホ5
さきにもちこか うむみこは ほひのみことの たなひとそ』ホ6
さきにたらちを はなきねは ねのくにさほこ しらすへし』ホ6
『はたれかみ すすみていわく さきふたり われにかえせよ』ホ8
『たまかえしせは ひとならん さきにまかるも をおときて ひとにうまるそ』ホ8
『ふつくとらゑて さきためし つひにおひつめ みはたれお しはるわらひに』ホ8
さきのつつかの むはたれも はるなかものま ゐちたりと くにあつけよち』ホ8
さきのくにゑに ゆりしつむ かないしつちも たまふなり』ホ8
さきにみこもり おもいかね しなのいなほら あちのかみ』ホ10
『たくはたひめの みうちいり そのさきこしの あまかつお』ホ12
『ちちひめに たまえはこれお さきかけの さわりおのそく あまかつそ』ホ12
『よめいりの そのさきのりの あまかつそこれ』
ホ12
さきにみつ あひせんつるお うほきみか とめてまねなす これいかん』ホ13
『をはさきに めおつつむゆえ せはめられ ついにほすゑの はせいてて』ホ14
『めのこはさきに つきやとり のちひおまねく』ホ14
『ふつぬしこたえ わかおゐの わかひこさきに をしかにて』ホ16
『ときにゑむ はるなむはたれ さきのつみ ゆりてもとけぬ おのかむね』ホ17
『そのもとのりは さきかみの いさおしなれは われもこと』ホ21
さきにみやはに おころあり もちうこににて ほのほはく』ホ21
『とりよりさきに しるかみの しまはとりゐそ』ホ21
さきにみくさの たからもの みこおしひとに たまひしは』ホ24
さきかりは たちからをなり つきかつて おおものぬしと みくさひつ』ホ24
『われさきに はなおかさして かけとほる これゑなのあや いみななす』ホ24
さきにたらちを ひたるとき はこねのほらに いりますお』ホ25
『たいおいけすに まつへしと つくれははては さきにしる』ホ25
『ときにほたかみ もふさくは さきにこふとき きみのなも』ホ25
『しかるのち さきのみゆきの いせきみな みこころそえて にいたなす』ホ25
さきにつみはと たけふつと いふきのみやに ふそよかた してをさめしむ』ホ27
さきにみこなく かくやまか あめみちひめお ゑゑなして』ホ27
さきにつくしの かんたちは そをのふなつの ふとみみお』ホ27
『わかこころ さきにかかみは おしくもに またやゑかきは わにひこに』ホ27
さきにみこ みたりうむとき しなのより よしなあかたの ぬしきたり』ホ28
さきにかくやま なかすねは みをやすへらき みこなきお』ホ28
さきにをしての こたえつら きみすみやかに みゆきなせ』ホ29
さきにさゆりの はなみとて きみのみゆきは さゆかわに ひとよいねます』ホ31
さきにさみたれ むそかふり さなえみもちに いたむゆえ』ホ31
『たみにおかませ ははもあけ そふのきさきも さきにあり』ホ32
『これおすに さきにもふけて これくわん ぬしきたりなは あたいせん』ホ34
さきのおひかれ よからねは このおこなひは いかにせん』ホ37
さきのくれ こたちみつから きたれとも そのあすのひに またうせぬ』ホ37
『たおれぬさきは あさひかけ きしまねにあり ゆうひかけ あそやまおおふ』ホ38
『やまとたけ さきにはとみら にしおうつ ひかしおうつは もちひとそ』ホ39
さきにたしまか のこしふみ くにそまされは かくのきお ゑんとおもえはホ39
『たちはなひめと ほつみてし さくらねましお さきにやり』ホ39
『たけひはさきに さかむより ゑみしのみやけ もちのほり』ホ39
さきにきそちの おえふすも はらひまぬかる』ホ39
さきのつま みなかれいまは みやつひめ ひとりあわんと』ホ40
『いたたきさきに いりまちて みまえにそなえ もふさくは』ホ40
『いまわれうめる たらちねの さきのみをやも ことことく あめのたねなり』ミ1
『かくゑとの とさきのゆえは あめみをや のりしてゑかみ ふゆおもり』ミ7
『これよりさきは あめつちの なりてあれます みなかぬし』ミ8

  3.陽。(陽陰の精製過程で先ず陽が上り、後に陰が下ったため) =まえ(前)むね(棟)

『しかれとも あとさきかかり みそふかも』ホ1

 
さく(栄く)」の名詞化。
ここでは「D: 正の方向(大・多・太・高・前・熟・明・沸)に離れる」で、「進展する・先行する・優先する」などの意。

変態:「さか(先・前)
派生語:「さきためし(先例)」

 
 

【先・崎・岬・(端)】
D: 正の方向に離れるさま。 突出。先端。先行。優先。先頭。上位。至り。果て。

『いまににきねの さきみたま くにとこたちの わさみたま あらはるいつと』ホ序
『たくはたひめの みうちいり そのさきこしの あまかつお』ホ12
『ちちひめに たまえはこれお さきかけの さわりおのそく あまかつそ』ホ12
『よめいりの そのさきのりの あまかつそこれ』ホ12
『はねさきみれは ふそよすち かすそなわれと つねあらす』ホ16
『ひたかみにつる たてまつる はねさきみれは ふそよなり』ホ16
さきかりは たちからをなり つきかつて おおものぬしと みくさひつ』ホ24
『さてしりぬ まつるさきたま とこにすむ いやかみすます』ホ27

 
さく(栄く)」の名詞化。
ここでは「D: 正の方向(大・多・太・高・前・熟・明・沸)に離れる」で、「上がる・勢い付く・栄る・突出する・先行する・優れる・至る・極まる」の意。


【(直・健)】
直し。調え。

『かみのみこころ うるはしく みそきつかさお かなさきに』ホ8

さく(直く)」の名詞化。
ここでは「A: 合う/合わす・直す・調える」などの意。

変態:「しき(直)
派生語:「かなさき

 
 

【先・割き・裂き・(柵・境・堺)】
切断。分割。区分。区画。方向。

『ははかをさきに つるきあり ははむらくもの なにしあふ』ホ9
『おほなむち こたゑとわんと みほさきの つりえききすの いなせはき』ホ10
『またひとなると をおきれは よろのをたうの やまそはこさき
ホ28

 
さく(離く・割く・裂く)」の名詞化。
ここでは「B: 離れる/離す・分ける・限る」などの意。

変態:「さく(柵・削)」
類語:「さかひ境・堺)」「さか(阪)

 
 

【咲き・幸・(栄・繁)】【狭城・佐紀】
D: 正の方向に離れる/離すさま。「高まる・勢い付く・栄る・熟成する・優れる・至る」さま

『ふかくはかりて おもいかね とこよのおとり なかさきや』ホ7
『くしきねあわの さささきに かかみのふねに のりくるお とえとこたえす』ホ9
『あのゆんの まめにひらきの むらさきや まおうつろゐの はるへひくらん』フあゆん

  ●<地名> 狭城。佐紀。

『めつきほる さきとあとみと もろくにに やものいけみそ つくらしむ』ホ37

 
さく咲く・栄く)」の名詞化。
ここでは「D: 正の方向(大・多・太・高・前・熟・明・沸)に離れる/離す」で、「高まる・勢い付く・栄る・熟成する・成長発展する・優れる・至る」などの意。

変態:「さか(栄)」「しけ(繁・茂)」「たか(高)」「たけ(建・猛・武)」「たき(滾・激・滝)

  

10/01/23

  

 基本理論はこちら

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】