ア  a

  

【吾・我】合うさま。話し手と同じ人。おの(己)わ(我)。ひとし。

『これもまた このかすならす あしふねに なかすあはちや』ホ3
『あなにゑや うましおとめに あいぬとき』ホ3
『めかみこたえて わなにやし うましをとこに あひきとそ』ホ3
『しほれてもよや かつまあわ かつまあわや』ホ7
『やすかわに ゆきてちかひの をのこうむ かつといえは』ホ9
『あもにふる かみのかさゆ しむのみき みちひはさまて あらふるおそれ』ホ9
『このやさかにの まかりたま あかくしひると もちゆれは』ホ11
『みやさきやまの ほらにいり あかんたひらと あかります』
ホ27
『をにふにまつる かものかみ あひらつやまは みをやかみ』ホ27
『おとめにと ななねにあたる くにいつね とめはみつねの あいぬなり』ミ10
『よろものの なかにひとむも あひきとは まけてやわしの みやひなり』ミ10

【上・兄・敬・大・熟・老・天・陽】正方向に離れるさま。

『みふゆかみおき はつひもち あわのうやまひ』ホ1
『みたるきくみち ゐつなみち なるかみもとむ あゑのみち
ホ8
『ひますのものま あゐぬかけ ほのほものかれ』ホ8
『やめるかをやに かなわぬは おとにつかせて あことなせ』ホ13
『そのわさに うめるたからお たたこひて くらふいぬこそ あのつみよ』ホ13
『めはにむかひ ましわりの かねのにしなき とわたなす』ホ16
『かのみたま こわによろこひ うはのてお わとにわけて あいうえお』ホ18
あのみことのり なさけなき やしろひしけと』ホ21
『つるきとは つはきのよはひ あにつきて かれるあのつそ』ホ23
『みやにたち ふりてあさけり まぬかるる これあいきしる』ホ26
あゑちゑに さくすすとなる うゑつきの ゐもにいたれは』ホ28
『とてないためそ わかみたま ひとはあのものホ28
『すすきはよわひ はたとせの のひもこのきの あのいのちホ28
『ときかすか ややえみいわく こよみなお あすすとせんや』ホ28
あみこみつから もろひきて みふねのいたる はやすいと』ホ29
あこよよあこよ したたみの いはひもとめり うちてしやまん』ホ29
あめとみおして みやつくり きさきたてんと もろにとふ うさつかもふす』ホ29
『みこしあおほひ をさのとみ いえはとみそり みをすえは』ホ40
『はつにをうみの ゑとのこの ゑみこあにつき をうみたす』ミ6
『いろくにと なつけあのみち はのみちも あしのことくに たつゆえに』ミ6
『あおむけと たかきのそみの ととかぬも なるかみはれて あむくなるなり』フあむく
あのつるに くらゐもわさも ゆつるとは しるもしらぬも さためつるかな』フあつる
のゐさめ きみはとみあり をやはこの ともにたからの めくるなりけり』フあゐさ

【天・上】同上。天界(陽陰・日月・神)。天空。天運。天気。気象。 ⇔ わ(地)

『たかまに あめみをや もともとあなみ みそふかみ まつれはたみの とよけかみ』ホ4
あもとかみ みそふのかみの まもるゆえ こたねなること おほゑます』ホ4
『ひさかたの ひかりあれます ういなめゑ あゆきわすきに つけまつり』
ホ4
あかたまの わかひるのるは あおきたま くれひのみたま ぬはたまなりき』ホ4
『をはちちにゑて はおいたけ めはははにゑて とゐねよ』ホ7
あなれくらわた しむねこゑ なりわみめかみ』ホ14
『むかしなかくに うけもちの かみかうけなお にこゑは』ホ15
『ときこぬかれは くるしみて たまのをみたれ にあえす』ホ15
『よあひたもちて あにあかる ときはたのしみ まかるなり』ホ15
『をせのむなもと ひとまろめ ちかくめくり をにくはる』ホ16
『ちちのめくみは いたたく ははのいつくし のするはに』ホ16
『さのきより あかつきのは にのたから くらやめのあは かにやめる』ホ21
『うみほりつちお みねにあけ やふさはかりと あにこたえホ24
『おおなめゑ みくさのうけお あにこたえ みやにをさむる』ホ24
『よはひもをいて あのひつき いまうつきねに ゆつらんと』ホ26
にひつきてる ひとくさも かにはひやすそ わのきみも かにたみかるそ』ホ26
『たかのふるみや つくりかえ みやこうつせは につきて わのふたかみそ』ホ27
『あまてるかみも かえらせは あのみちまもる ひともなし』ホ27
『ひつきなす もすそおくめと きみたみの をしゑのこして あにかえるホ28
『またこたえ につきひとつ はははつき しもめはほしよ これおめす』ホ32
『ゆめのしるしに みよのはつ あきあにおくれ ふゆおさめ』ホ35
『こはそもなんの わさはひそ ゆくりもなくて からめす』ホ40
『ふたかみの あのあわうたに くにおうみ わのあわうたに ねこえなる』ミ1
にあらわるる ひのわたり ももゐそとめち つきのほと なそとめちうち』ミ6
『かたちけた のまてのいの なかにたつ くにたしなるる かみかたち』ミ7
『ゐきめたま おくるはすゐゐ ゑなかのり あをきおとれは あゐうくる』ミ9
『あかはなま たかくのほり あなるひの わかはねるまつ』ミ10
ぬうなる みはのゆかりは さをしかの もすそにみつる めくみぬうなり』フあぬう
おむけと たかきのそみの ととかぬも なるかみはれて あむくなるなり』フあむく
のよろの ほしおしつめて ありのまま すめはよろこひ ときそありける』フあよろ
あのゆんの まめにひらきの むらさきや まおうつろゐの はるへひくらん』フあゆん
『あのなわの みちもゐもせの なかうとも つよきもやわす あなわなりけり』フあなわ

【陽・天・日】同上。 ⇔ わ(陰)

あもとにまねく あらみたま つきのにこたま たらのほと』ホ16
『あわうたの はあめとちち わはははそ やはわかみなり』ホ23
『このあわや のとよりひひく はにのこえ くにおしらする たねなれは』ホ23
『このゐつつ ましわりなれる かんひとは あうわあらわる みなかぬし』ミ6
『あめゆつるひは あのさきり くにゆつるつき はのさきり』ミ6
『みなかぬし あきりにのりて やもにゆき ひつきのみちお ゆつりはに』ミ6
『たのなめは みうのおうけ きさらきの なかよりみうお めにやわせ』ミ7
『かのなめは あのあかりもる ほつきなか みめにとくつき』ミ7
『ほはきねにすむ ふためかみ あふつきふめお にやわし』ミ9
『くちひるお ひらくねより のへつつく みうたおあみて あなにゑや』ミ10
『ういのめくりは のおして あめつちわかつ かたちなり』ミ10
『きよきうと かろくちりんと なかのぬと みたもひおうむ あねとなり』ミ10
『たまのをも あわとわかれて そとはに なかはわとなる おしてより』ミ10
あのやまの なかうつろゐか あわのすな こほしのゑなの むねそあみける』フあやま
『あのこけは よこやしるやも はさらなせ あこけくるまの めくりあらねは』フあこけ

【天・上・央・王・皇・太】同上。 上位。源。中心。 中央政府。御上。公。官。

『よろこひかえす きしゐくに あひのまゑみや たまつみや つくれはやすむ』ホ1
『ましわりさると すかさあを やゑはゐもとむ したたみの さすらやらひき』
ホ7
あのにいたれは かみはかり ふつぬしやりて これおうつ』ホ8
あもにふる あかみのかさゆ しむのみき みちひはさまて あらふるおそれ』ホ9
『したはるは うわはるのおと あよみたま たかきのななこ』
ホ20
『すせりくさにて かにはきて くさかれいゆる なもすせり』ホ24
『さかおみあたひ つうちへて たたちにつくる あのめつけ これあたひらそ』ホ23
あのはらは かみのあつまる ひとのはら しつくにわさの みとそうみける』フあはら
あのねせは ことしろぬしか みほのつり ちちかすすかの みそきなすまて』フあねせ
のこけは よこやしるやも はさらなせ あこけくるまの めくりあらねは』フあこけ
あおれとは しらうとこくみ ことははと よそめもおかす なおれなるかな』フあおれ
あのなわの みちもゐもせの なかうとも つよきもやわす あなわなりけり』フあなわ

【空】アの母音。ウツホ(空)を表す。

いうえお うつほかせほと みつはにの ましわりなれる みなかぬし』ホ18
『をかみのうたの そいのかす うのひひきの あまれるお』ミ10
はうつほ いはかせうはほ えのみつと おのはにゐつね ましわりて』ミ10
にちりの はなもわかみの うつろゐか しのひのこえも なりひひくやは』
フあちり

【阿・亜・悪】負の方向に離れるさま。 くま(曲・隈)あお(穢汚)

『つはものぬしか たまかえし きよきまことの はなふりて みちにあもなしホ8
『しきあかた あなしうをかみ をしてそえ すゑてうつしひ かんをちそ』ホ8
あいゑることは のちのまめ いさおしなせは はれやらん』ホ9

【青】=あお

あしろのゆうお きさにたて きしろのゆうお つねにたて』ミ8

【回・恵・運】同上。 巡り。運。恵み。

おゑては おもはぬふゆの うらやみも つとめあえては やはりうるなり』フあえて

  

11/01/16

  

 基本理論はこちら

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】