あく  アク  aku

  

【(合く・和く・在く)・挙ぐ・明く】【名詞の動詞化】
A: 合う/合わす。在る/現す。置く。据える。保つ。留める。

変態:「いく(埋く)」「うく(受く)」「おく(置く)」「なく(和ぐ)」「はく(接ぐ・佩く)」「まく(巻く・設く)
派生語:「やわらく(和らぐ)」「あかる(和かる)」「あかす(和かす)」「あくら(胡座)」「うすらく(薄らぐ)」「かつらき(葛城)

 
 

【(離く・散く・分く・穢く)・開く・空く】
B: 離れる/離す。分れる。異なる。放つ。出す。払う。除く。空く/空ける。発す。曲る。

『とこいりの めはことあけす をのよそい めかしりとつく』ホ4
『またやすひこは やすやすと とりあくことお わさとなせ』ホ14
『てれはうらむな あけらるも ゑもへもよらす もとむなり』ホ16
『なんちめかちに とふへしと うすめむねあけ もひほさけ あさわらいゆく』ホ24
『つかるには ぬまほりあけて たみつうむ あそへのおかの ゐゆきやま』ホ24
『みこしあくれは さるたひこ われつねにこふ たまかえし』ホ28

全部見る 

 
変態:「うく(穿く)」「おく(起く)」「なく(鳴く・投ぐ・薙ぐ)」「はく(吐く・掃く)」「まく(撒く・罷く)
わく(分く・湧く)
派生語:「あけ(空け・開け)」「あか(赤)」「けあく(蹴上ぐ)」「ひらく(開く)」「あけらる(厭けらる)」「あらく(散去く)」「あけまき(総角)

 
 

【明く・(往く・送く)】
C: 回る/回す。行き来する/させる。配る。替る/替える。還る/還す。更新する。

『あまのとも あけてむれてる わかひめか まりにわかみつ くまんとす』ホ25
あけなはきみの みすかたお みんととむれは かみのつけ』ホ34

 
変態:「うく(動く)」「おく(送く)」「ふく(振く)」「ゆく(往く)」「まく(巻く)
派生語:「ひらく(翻らく)」「あけ(明け)」「もとあけ(元明)」「あくる(明くる)」「みやけ(土産)」「しらく(精ぐ)」「あきと(商人)」「あけほの(曙)」「あかつき(暁)」「あきあ(秋天)

 
 

【上ぐ・揚ぐ・明く・飽く・(熟く)】
D: 正の方向に離れる/離す。「捧ぐ・高める・勢い付ける・栄す・熟す・優らす・選ぶ・至らす・越す」

『たれおまことと なしかたし かれにひとつお あけしるす』ホ序
『ふかきこころお そゑゐれて あけたてまつる すえにをしてそ』ホ序
『つくしにゆきて うむみこお つきよみのかみ ひにつけと あめにあけます』ホ3
『ふたかみおそれ わかみやに むへそたてしと あめにあけホ4
『いよのふたなの をさまらで つきよみやれは いふきあけ とのみやにたす』ホ6

全部見る 

 
変態:「いく(活く)」「うく(受く)」「おく(熾く)」「はく(化く)」「やく(焼く)」「わく(沸く)
派生語:「あか(明・赤)」「あき(秋・安芸)」「あけ(明け)」「あきつ(明つ・蜻蛉)」「あかり(上がり・明り)」「かつらき(葛城)」「いらか(甍)」「はたらく(働く)」「あかひこ(赤日子)」「しらく(精ぐ)」「かかく(掲く)」「あかす(上かす)」「あかね(茜)」「あき(飽き)」「あかむ(崇む)」「あきあ(秋天)」「あらか(殿)」「えらく(笑楽)」「あきあめ(秋天)

 
 

【(劣く・愚く・穢く・下く・悪く)・飽く・厭く・倦く】
E: 負の方向に離れる/離す。「落ちる・勢いを失う・劣る・縮小する・静まる・果てる」

変態:「なく(泣く)」「まく(負く)
派生語:
あか(垢)」「あく(悪・灰汁)」

 
 

【悪・灰汁】
負の方向に離れるさま。「下がる・勢いを失う・劣る・縮小する・静まる・隅にある・果てる」さま
 ●取るに足らぬ物。小さき物。 屑。滓。糞。塵。芥。汚穢。

『たからあつめて くらにみつ ちりやあくたの ことくなり』ホ13

 
「あく(
厭く・倦く)」の名詞化。
ここでは「E: 負の方向(小・少・細・低・後・粗・暗・静)に離れる」で、「下がる・勢いを失う・劣る・縮小する・静まる・隅にある・果てる」などの意。

変態:「あか(垢)」「おけ(穢)
類語:「ちり(塵)」「かす(滓)」「くす(屑)」「くそ(糞)」「くさ(腐・臭・瘡)」「くた(朽・腐)」「こけ(鱗)」「こけら(鱗)」
派生語:「あくた(芥)

 

10/01/10

  

 基本理論はこちら

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】