から  カラ  kara

  

【族】
1.(枝の)分れ・分岐・派生。 分類。区分。
2.近接。集合。近い者の集団。親族。

ともからの ちからつよきお あつめおく あなかちめさは いくさせん』ホ38

 
かる(離る/交る)」の名詞化。
ここでは「B: 離れる・分れる・限る」、裏を返せば「A: 合う・集まる・似る・近づく」などの意。

派生語:「うから(親族)やから(族)」「ともから(輩・儕)
類語:「かはね(姓)」「たくひ(類)」「ゑた(枝)

 
 

【空・虚】
離れ。失せるさま。空き。 

かる(離る)」の名詞化。
ここでは「B: 離れる・退く・欠く・空く」などの意。

 
 

【涸・乾・枯】【韓・漢・加羅・伽耶】
負の方向に離れるさま。「下がる・勢いを失う・劣る・縮小する・静まる・隅にある・果てる」さま

『しまからふかと なかすみに よりてさたむる』ホ21
『つねにまもりて とりおかふ たみのからかれ あらしなと』ホ21

 ●<地名>「日の暮れる方角」の意。 =ころひつ(転日つ)ころひん(転日ん)しな(萎・支那)しらき(新羅)

『そのこたえ われはからくに きみのみこ つのかあらしと』ホ34

 
かる(枯る)」の名詞化。
ここでは「E: 負の方向(小・少・細・低・後・粗・暗・静)に離れる」で、「下がる・勢いを失う・劣る・縮小する・静まる・隅にある・果てる」などの意。

変態:「かれ(枯)」「くれ(暮)」「くら(暗)」「くろ(黒)」「こり(懲り)」「ころ(転)

 
 

【殻・骸】
1.(何かを)囲み収めるもの。容器。櫃。

『かよみおしふり ねみかかみ みそこたからの みからぬし』ホ34
『かんむりと さくとみはもと ととまりて むなしきからの しらいとり』ホ40

  ●魂の容器。体。しい(魄)。

『やきたわけ これにひつきの ふたたまし よのひとからの たかはかり』ホ17
『とみめのからも みなおさむ いきるみたりも おひまかる あめみこのりや』ホ31
『かんむりと さくとみはもと ととまりて むなしきからの しらいとり』ホ40

2.現れ。(心身の)現れ。 体格。性格。表情。

 
かる(交る/離る)」の名詞化。
ここでは「A: 合わす・囲む・収める・現る」、裏を返して「B: 離す・分ける・限る・区切る」のなど意。

変態:「くら(座・蔵)」「くり (栗)」「こうら (甲羅)」「きり(限)
類語:「からた(体)」「かき(牡蠣・垣)」「かゐ(貝)」「かめ(亀)」「かはね(屍)
きさり(帰更り)おもむろ(骸)
派生語:
「なきから(亡骸)」「ぬけから(抜け殻)」「むなしきから(空しき骸)

 
 

【柄】
(手足などを) 合わす部位。懸ける部位。手がかり。足がかり。土台。

『つるきのなおも くさなきと あしからやまに せめいたる』ホ39

 
かる(交る・懸る)」の名詞化。
ここでは「A: 合わす・乗る・懸ける」などの意。

 
 

【から (助詞)】
(起点より) それるさま。他に回るさま。

『おもいおもえは はたれとは おこるこころの われからと』ホ9
『はにこころ よろますしれと みやひからホ17
『ちからおほとし ささくれは やものにきわひ たからてる かれにたからそ』ホ23
『うすめまたとふ いつれから ゆくやこたえて われゆかん』ホ24
『かれによのうち むつましき ゑとおなつけて はらからと いふもとおりそ』ホ24

全部見る 

 
かる(離る/転る)」の名詞化。
ここでは「B: そる/そらす・曲る/曲げる」「C: 回る/回す」などの意。

類語:「より(助詞)

  

10/01/29

  

 基本理論はこちら

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】