かめ  カメ  kame

  

【瓶・甕】【亀】
囲むもの。限るもの。垣。殻。 (何かを)収めるもの。入れ物。

『あらためかえて ひとふるに みかめもきよく まもるへし』ホ22

 ●殻に収まるさま。亀。

『にわにすむつる ちよみくさ そそきねおはむ いけのかめ はおはむ』ホ24
『よろの うらかたは あふとはなると かめうらは みつわくわかぬ』ホ24
『ほことりいのり おほかめお つけはなるいし これしるし うちのかめいしホ37
『しのむくは かめもひつきも ちよにめの かかやくはなの ころやむくらん』フしむく

 ●かめふね(亀船)の略。 =おかめおおかめ

『あまきみは にしのみやより かめにのり つくしうましの うとにつき』ホ25
『しかふねとえは わにかいふ おおかめならは つきこえん』ホ26
『かわあいの くにたまわりて たにおいて むろつにかめの むかいまつ』ホ26
かめにのりゆく かこしまや そをたかちほの ひにいなむ』ホ26
『まこのしか ほわになすなよ かなさきは おかめおつくる そのまこの』ホ27

 
かむ(交む/離む)」の名詞形。
ここでは「A: 合わす・収める・覆う・囲む」、裏を返して「B: 離す・分ける・区切る」などの意。

変態:「から(殻)」「こうら(甲羅)」「くり(栗)」「かゐ(貝)」「こめ(込め)」
類語:「かき(牡蠣・垣)
独り言:「かん(缶)」

 
 

【(神・上)】
かみ(神)

『ひはつさかせの ふつをかめ きたれはひらく はつひくさ』ミ9
『やよゑなかすえ かけらうや めつたりおさむ たもとかめミ9

 
かむ(上む)」の名詞化で、「かみ」の変態。

変態:「かみ」「かも

  

10/03/15

  

 基本理論はこちら

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】