大三輪 (央守・皇守)。 →
ミワ
オオミワとは「央守・皇守」の意で、これは「オオモノヌシ(大物主)」と同じ。
大三輪神奈備。
大三輪は「オオモノヌシ」、神奈備は「神の坐す所」、つまり「オオモノヌシ神の居場所」という意。
タケヒトが橿原に宮を構え、タタラヰソスズ姫を后にした時、ツミハに「ヱミス神」の神名を与える。
また孫のクシネを久米県主として、ミモロ山に社を造らせ、オオミハのカンナミを祭る
(神武即位前年の10月20日)。
これが大神神社の大本か?
■この時点でミモロ山には、『クシヒコが二尊の逆矛を携えて入った洞』『オホナムチの先霊・業霊を祭る社』クシミカタマとサシクニワカメが住んだ『青垣殿』はすでにある。
『コトシロヌシを ヱミス神 孫のクシネを 県主
社 造らせ 十月二十日 祭る大三輪 神南備ぞ』29文
『神寄りに名も カンヤマト イハワレヒコの 和君と あまねく告れて』29文
大三輪神。
=ミワの神・ミワオオカミ・オオモノヌシ神・ミモロ神
その実体はよくわからないが、大体次の3つを指していると思われる。
ミマキの時代には衰退していた、オオモノヌシ家の先祖霊である。
『汝が政 諌めずて 阿り君を 穴にする 心汚なし 君
如何ん 我が上祖神 離れんや 穢れ食まずと』32文
『イキシコヲ 八十平瓮成し これを以て オオタタネコを 斎主 オオミワの神 ナガヲイチ オオクニタマの 斎主』33文
【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】