【結・和・故・謂・意・気】「いふ」の名詞化。 合わせ。結。ゆえ。由。 意識。意図。関心。
『あまさかる ひなつめのいは たたせとひ しかはかたふち』ホ10 『みつましわりて こころいき なりてみつかふ つゆあふれ』ホ16 『われみるに ひといはかわる おこりかち へりにはかたく』ホ23 『みくさおわけて さつくいは なかくひとつに なるよしお あやにしるして』ホ24 『さくらいあらは わかはらみ あたたねならは はなしほめ』ホ24 『いのなわの ふみもとほれは いもをせも なかにたのみの いなわひくらん』フいなわ |
【居・入・生】「いる」の名詞形。 合う・在る・居る・現ること(所)。 間。場。=ゐ
『めせはきさきに とかめられ ゆりひめとなり とのいせす』ホ31 |
【射・気・出・霊】見えないエネルギー。気持。関心。放射。気配。生気。元気。心。霊。魂。 =ひ・き・け
『みやのなも くしいなたなり さほこくに かえていつもの くにはこれ』ホ9 『あめはいにしる はにこたふ ひとはつけしる このみつに』ホ17 『うたのなおしお こはしむる わかみやふたお とりみれは いいろよむうた』ホ31 『おうすみこして うたしむる おうすもうさく よきいてお あらはつれんと』ホ38 『かたちけた あのまてのいの なかにたつ くにたしなるる かみかたち』ミ7 『ゑなのはすけの めをあえは あおきおとりて いおうくる』ミ7 『いえてねる をきなかしほも めひかみも へそめよとめも ゑめやゑるらん』フいえて |
【風】イの母音。風を表す。
『あいうえお うつほかせほと みつはにの ましわりなれる みなかぬし』ホ18 『あはうつほ いはかせうはほ えのみつと おのはにゐつね ましわりて』ミ10 |
【出・生・初・一】出づ。起る。発す。 =うい
『いのいさの ことにやわらく ならわせや うなひこのふゑ もいなさふくらん』フいゐさ |
【往・息】往き来。呼吸。 =いき
『いはふよろむち やもよそむ はらおひのゐも つつしみよ』ホ16 |
【弥・斎・偉・至・御・敬・上・大・秀・熟】正の方向に離れるさま。
『うらなひて つきかつらきの いとりやま』ホ4 『いやまなる たかきはそひえ おりやせん おりによそうて ゐやまなるへし』フいやま 『いのはらの みはたねはらむ ひたちをひ おひぬつるきの たからふるなり』フいはら |
【生・活・勢・威】同上。
『いのきにの きつさにとみの あらそひも つさをはやめて きにやにくらん』フいきに 『いのちりの あらそうみつの くにのこと きみかひらへに ひきやちるらん』フいちり 『いぬうなる とみはほこりて こはおこる はやるほとかや ほころひるらん』フいぬう 『いのむくは ほのあやまちと つつしみて のそみもにけの いにやむくらん』フいむく 『いのよろの たねはよわきも なかはしら もろもつくみも いよろなるへし』フいよろ |
【率・将】いる(率る・将る)の名詞化。統べ・治め。=ゐ
『よろひきの いわおもなけて うつろいも ひしけはたまふ ふたつるき』ホ16 『たつたのみちは ならひえす いこまこゆれは なかすねか いくさおこして』ホ29 |
【埋・井・池】埋め。溜め。補い。
『くまのよろきの たにせんと おおたみしまか いかわなす』ホ24 『とこよいのくち やまかけの すくなみかみの たけかふに とりのついはむ』ミ2 |
『まこかなす いとうけすてめ あかかたに くろそのつみと うむみこお』ホ24 『いのねせは のりにあふるる あおめらや わかめのなたも ゑもりなすらん』フいねせ 『いのそのは やなきさくらの ことよりも かすみにももの はなやおそらん』フいその |
【忌・穢・卑・怨】同上。 負の方向に離れるさま。曲がり。ねじけ。
『いのむくは ほのあやまちと つつしみて のそみもにけの いにやむくらん』フいむく 『いのゆんの あたはたちはな めはさくら やむもしなとの いゆんなすなり』フいゆん 『いのつるは はやこかをろち まつられて なるいわなかも みさほおちつる』フいつる |
【夷】同上。 =ゑみし(蝦夷)
『かしはともへと なおたまふ おほひこのまこ いわかなり』ホ40 |
【五】=ゐ
10/09/10
【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】