ヤ  ya

  

【和・生・在】和合。陽陰和合。生み。現れ。 やふ(和ふ・生ふ)から。

『あわうたの あはあめとちち わはははそ はわかみなり』ホ23
『このあわや のとよりひひく はにのこえ くにおしらする たねなれは』ホ23

【和・結・居・屋・家・社・宮】合わせ。収め。結い。まとまり。和。統。 機関。システム。 =ゐゑ

『かえことあれは ををんかみ つつやにいたり みたまへは』ホ8
『ふとまにの しちりはやもり はけしくて つねすみのくに みせしむる』ホ10
『たらちねの はやちにかはね ひきとりて もやおつくりて かりもかり おくる』ホ10
『つほわかみやの とのしまも たかやいらかも ふつくなり』ホ11
『つきよみやりて うるそたね ゑんといたれは まるやにて』ホ15

全部見る 

【屋】同上。(〜に心身を)合わす者。〜に仕える者。〜を業とする者。

『いしへして ひかせおおやに つくらせて いとなみなりて』ホ27

【宿】同上。合わせ。結い。泊り場。停留場。

しろこやて きみにきこゆる うたかひに たひやおよはに たちいてて』ホ24
『ふとたまの まこみかしやお つまとして うましまちうむ』ホ27

【野・谷・間・場】同上。 囲み。区分・区画。

『ふちおかあなの おしほゐに うふやのみみに あれませる おしほみのみこ』ホ6
『はおかんかえて あふらかす いれてかすやの はにみつる』ホ25

【八・弥・熟・敬・上・大】正の方向に離れるさま。いよいよ。

やもやくたりの みこうみて みなそのくにお をさめしむ』ホ2
『このときに みなつまいれて やそつつき』ホ2
『うきはしにゑる おのころの やひろのとのに たつはしら めくりうまんと』ホ3
『あわうたに をさむはらみの みやにゐて すてにやしまの くにうみて』ホ3
『あめにたなひく しらくもの かかるやみねの ふるあられ ひすみにこたま』ホ4

全部見る 

【矢・射】いゆ(射ゆ)の名詞形 “いや” の短縮。やつかしの略。

『いるもうけす かみのやは かならすあたる はたれみの わさやあらはす』ホ8
『あまのかこゆみ ははやそゑ はたれやふれと たまひけり』ホ8
とけやはなせは ふつぬしか てにとるときに ゆひやふれホ8
『もろうたふ はたれいかりて のあられ かみのたみめに もたたす』ホ8
『たかみむすひは これおみて とかむかえしや わかひこか むねにあたりて』ホ10

全部見る 

【穢・卑・賤・否・嫌・厭・谷】負に離れるさま。

やくもうちことつくるあや』ホ9

【夜】水埴。陰。月。地。暗。この世。 負の方向に離れる。 =よ

『もちまえまつる ほからつき まめやかうたゑ かみおとり』ミ9

【や】動詞の終止形に接続して接続助詞「ば」と同様に働く。

『ここさわゆく ひめおとり むらくもたひや ほたるひの わらひあさけり』ホ8
『さほこなる ゆけのそしもり つるめそか やとにつくむ しむのむし』ホ9
『いきみにちかく かれうとし もしあやまる おそるなり』ホ23

【や (疑問の係助詞)】「かや」の短縮。 =

『みたからお さつくみまこの とみたみも みやすけれはホ序
『ちちみかと やふさくるまの みゆきなす かみもけかれの あるやらん
ホ15
『われねかわくは かんつきみ はしかけなして たまわんホ16
『きみのこころと わかはなと あふあわぬ あえしらす』ホ16
『ひめはこやねの たけしる しれりひとたけ ふたゐきそ』ホ16

全部見る 

  

10/09/21

  

 基本理論はこちら

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】