ん  ン  n

  

●「の」の音便変化。

『みこまこひこの すえまても あまてらします ををんかみホ序
『さをしかやつの をんみみに きこしめさるる あさまつり』ホ序
『うけすてめ ころひんきみと ちなみあい くろそのつもる みこうみて』ホ15
『ゆみもよくいる たちまいも たくいあつめて かくれんほホ39

●「ぬ」の音便変化。

『これにいまする いまのみや おおくんぬしの かんかえは』ホ21

●「ぬ」の音便変化。否定を表す。

『きみかよの すえのためしと ならんかと』ホ序
『あにたたひとり ふつぬしか まさりてわれは まさらや』
ホ10
『またとわく ひはをにかえり みつはめに ひとはひとみに かえらか』ホ13
『かすかまろ しからすとめて たらさらは うえはほとこし うけかや』ホ13
『われねかわくは かんつきみ はしかけなして たまわや』ホ16

全部見る 

●「ぬ」の音便変化。推量・意志を表す。
  否定の反語表現「ぬや (〜しないか?)」が「ぬ・」に簡略。後世には「む」へ。
  生まぬや → 生まんや → 生まん (生まないか? → 生むだろうよ → 生もう! )

『みわのとみ ををたたねこか ささけと みもみそよとし つつしみてをす』ホ序
『これかえさと かえらねは ことのはなくて』ホ1
『をかみのなりて あまるもの あわせてみこお うまとて』
ホ3
『うきはしにゑる おのころの やひろのとのに たつはしら めくりうまと』
ホ3
『いかんそきみお うまとて ひのかみおうむ』ホ3

全部見る 

●「に」の音便変化。 「なる(や)」→「に」→「ん」

『やものよつきは とよくんぬ あめよりみつの わさおわけ』ホ2
いかんそきみお うまんとて ひのかみおうむ』
ホ3
『まことなお ゐみなとたたゑ あねにみつ われはよつなり これいかんホ4
『ふつぬしいわく ゆかけあり なんそいたまん うけよとて』ホ8
いんしあまかみ ほしとなる これはのりなす』ホ13

全部見る 

●「り」の音便変化。

『まとのをしゑにかかんして のんあわくには てんやまと』ホ5
『なんちふつぬし あわうわの とふるみちひき さかんなり』ホ10

●「る」の音便変化。

『まとのをしゑにかかんして のんあわくには てんやまと』ホ5
『よろたみの うらめん(うらめる)めとの よろさくら あめにうゑてそ』ホ16

●「む」の音便変化。

『ひとりはんへる ふりまろは むよやそきねの よつきこそ』ホ4
『これなおさんと かんかゑて ゐねななみちの あわうたお』
ホ5
『まとのをしゑにかかんして のんあわくには てんやまと』
ホ5
『そのうゑにたつ あさひみや きみねんころに まつりして』ホ6
『ひのはやひこに みことのり なんちくにゑお うつすへし』ホ6

全部見る 

●「み」の音便変化。

『これたたされて そさのをか ひとりかふむる ゐんはとの とつれはいかる』ホ7
『おけらおにはひ ささゆはな かんくらのとの かんかかりホ7
『とつかのつるき おれみきた さかみにかんて みたとなる』ホ7
『はたれむせんて しりそくお おひつめしはる ちはたれま』ホ8
『もやきりふせる あおはかり さけてかんとお さらんとす』ホ10

全部見る 

●「ふ」の音便変化。

『しきあかた あなしうをかみ をしてそえ すゑてうつしひ かんをちそ』ホ8

●語調を調える音便変化。

かんかみれとも かんまこの ちゐもうしある そのなかに』ホ4
なんたはたきの おちくたる ときのすかたや やとせふり』
ホ9
なんたやわらに もとすより たまふかんへは かしまかみ』ホ10
『うろこいお つきなりとりは ほかかちて ほとんとまかる』ホ15
わらんへいねて おそわれは おのこおのこと たなこなて』ホ18

全部見る 

 

09/09/13

  

 基本理論はこちら

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】