【節】【(付し・房・総)・藤】
1.合わせ目。分かれ目。境目。継ぎ目。境界。区切り。
『はなきねは ゐなにつつるお あねにとふ あねのこたえは あわのふし』ホ1 『しかれとちちは すすよそほ はははみそひほ あめのふし』ホ3 『ことしふそよの さくすすお ふそゐのすすに うゑかえて ふしにあたれは』ホ8 『ひのみちは なかふしのそと つきはうち をはおもてわさ つとむへし』ホ13 『ところたちはな ゐもかしら しむのふしゑは たるむつみ』ミ9 |
2.分割したものの各一まとまり。区分・区画。
『つひにおろちに なめられて のりのくつるる ふしふしに』ホ8 『さほしかに むかふおりふし はかりしる かよふなさけの おもひあり』ミ逸 |
3.集ってまとまりを成すさま。結束。統合。家。 群がり。房・総。
『まつふしこふと わたかまり ちよおふるとも ましならす』ホ17 『やはやつならす ももちよろ かさぬるふしの やえかきそ』ホ23 『ふしとあわうみみつのあや』ホ32 『ふしつるの なおもゆかりの このやまよこれ これよりそ なもふしのやま』ホ32 『ゐふしにほひの はなはゆり もとうたはきみ』ホ39 |
「ふす(付す/伏す)」の名詞化。
ここでは「A: 合う/合わす」、裏を返せば「B:
離れる/離す・分れる・限る」などの意。
変態:「はし(端)」「はて(果)」「ふさ(房・総)」「ふち(藤・縁)」「へそ(臍)」「ほそ(臍)」
類語:「かき(垣・限・画)」「よ(節・代)」「つつい(綴)」「せち・せつ(節)」「せと(瀬戸)」
【節】
抑揚。強弱。干満。on-off。リズム。
『はなきねは ゐなにつつるお あねにとふ あねのこたえは あわのふし』ホ1 『しかれとちちは すすよそほ はははみそひほ あめのふし』ホ3 『たけのみやこに そろいのり あめかせのふし ほとよくて ゆたかになれと』ホ36 |
「ふす(揺す・振す)」の名詞化。
ここでは「C:
回る/回す・行き来する/させる」などの意。
【付し・不二】
統合。統一。不分離。一体不二。
『ふしとあわうみみつのあや』ホ32 『ふしつるの なおもゆかりの このやまよこれ これよりそ なもふしのやま』ホ32 |
「ふす(付す)」の名詞化。
ここでは「A: 合う/合わす・まとまる/まとめる」などの意。
【(悉・沸)】
正の方向に離れるさま。「高まる・勢い付く・栄る・熟れる・優れる・勝る・至る」さま
『ふしとあわうみみつのあや』ホ32 『ふしつるの なおもゆかりの このやまよこれ これよりそ なもふしのやま』ホ32 |
「ふす(鬱す・悉す・沸す)」の名詞化。
ここでは「D:
正の方向(大・多・太・高・前・熟・明・沸)に離れる」で、「高まる・勢い付く・栄る・熟れる・優れる・中心にある・至る」などの意。
変態:「ふつ(悉)」「ふと(太)」「いつ(至・逸)」「いと・いた (甚)」
【臥し・伏し】
負の方向に離すさま。「下げる・勢いを失わす・劣らす・縮小する・沈める・隅に置く・果てさす」さま
『しのはらは かみのふしみの たまくしお あみのめくみの みやこたつなり』フしはら |
「ふす(臥す・伏す)」の名詞化。
ここでは「E:
負の方向(小・少・細・低・後・粗・暗・静)に離す」で、「下げる・勢いを失わす・劣らす・縮小する・沈める・隅に置く・果てさす」などの意。
11/04/02
【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】