いく  イク  iku
ゐく  ヰク  wiku

  

【(和く・結く・生く・居く)・埋く】
A: 合う/合わす。収(治)まる/収(治)める。溜まる/溜める。在る/現る。
匹敵する/対応する。落ち着く。

『つのくゐは おおとのにゐて いくくいお とまえにあひみ つまとなす』ホ2
いくしまと たるしまよもの みかきもり』ホ14
『はるみやと なすはいきいく はるこころ たみいつくしむ みをやなりけり』ミ5

 
変態:
おく(置く)」「うく(受く)
派生語:「いくさ(軍・戦・兵)」「ゐき(居木)」「いけ(池)」「いかり(錨)」「いけみそ(埋溝)

 
 

【行く・往く・(避く)】
B: 離れる/離す。放つ。分れる。払う。発す。そる/そらす。曲る/曲げる。

変態:「よく(避く)」「はく(吐く)」「わく(分く)」「まく(撒く)
派生語:「いか(如何)」「いかん(如何)」「いくしま(生島・避締)

 
 

【往く・行く・逝く・(送く・幾く)】
C: 回る/回す。行き来する/させる。還る/還す。回帰する/させる。改まる/改める。

『ふつくことなる くにかみの いきふくかせお うけうまれ いきすとなれは』ホ17
『またとふなんち しるやきみ いきますとこお こたえいふ』
ホ24

 
変態:「おく(送く)」「あく(明く)」「うく(動く)」「まく(巻く)」「ゆく(往く)
派生語:
いき(息)」「いきす(イキス)」「いかする(往か擦る)」「いくら(幾ら)

 
 

【(弥く・熟く・上く)・生く・活く】
D: 正の方向に離れる/離す。「高める・勢い付ける・栄す・進展する・熟れさす・優れさす・勝らす・至らす」

『いまのよは たたふよろとし いきなるる』ホ1
『かちていけとる はたれまお かわくひてりに つなきおき』
ホ8
『しむのもの きみはいけると よちかかり やほたまゆらと まとふとき』ホ10
『ときにすへらき さおのそみ さかいきたつは つつかかや』ホ38
『はるみやと なすはいきいく はるこころ たみいつくしむ みをやなりけり』ミ5

全部見る 

 
変態:「あく(上ぐ)」「うく(浮く)」「おく(熾く)」「ふく(噴く)」「ほく(祝ぐ)
派生語:「いき(生き・活き・行き)」「いかる(怒る)」「いきとほる(憤る)」「いけとる(生け捕る)」「いかすり(座摩)」「ふいこ(鞴)」「いきふく(息吹く)」「いきす(活す)」「いこま(生駒)」「いきる(生きる・活きる)」「いかす(生かす・活かす)」「いくふ(憤ぶ)」「いききりたつ(活き鑽り立つ)

  
 

【幾】
定まらずウロウロするさま。

『いそのはの まさこはよみて つくるとも ほつまのみちは いくよつきせし』ホ序
『めのなみつ をのなのりよつ たたゑなは いくらもつけよ』ホ4
『もろかんたちも しかときけ きみはいくよの みをやなり』ホ6
いくひかかやき おとろかし とけやはなせは』ホ8
『はたれみたりか さきみたれ いくゑかわりて おとろかす』ホ8

全部見る 

 
「いく(往く)」の名詞化。
ここでは「C: 回る・還る・繰り返す」などの意。

類語:「くら(座・回)」「たひ(度・回)
派生語:「いくひ(幾日)

 
 

【(生・活)】
正の方向に離れるさま。「上がる・勢い付く・栄る・進展する・熟れる・優れる・中心にある・至る」さま
 ● 活発。活動。経験。経年。 ● 陽。

いくひかかやき おとろかし とけやはなせは』ホ8
『みほひこのつま すゑつみか いくたまよりめ そやこうむ』
ホ10
『やまとなる おほものぬしの かみのみき いくひさつくる すきはいくひさ』ホ33

 
「いく(活く・生く)」の名詞化。
ここでは「D: 正の方向(大・多・太・高・前・熟・明・沸)に離れる」で、「上がる・勢い付く・栄る・進展する・熟れる・優れる・中心にある・至る」などの意。これは陽陰の生成の過程で先に上って天となった「陽」の属性を表す。

変態:「いか(厳)」「いけ(活)」「いき(活き)」「うき(浮き)」「おき(熾き)

 
 

【(活)・食】
正の方向に離すもの。 活し。活力・成長の素。食。糧。

『ほつみにいたる いくはむら みけすすむひに かしはてへ みさらわすれる』ホ38

「いく(活く)」の名詞化。
ここでは「D: 正の方向(大・多・太・高・前・熟・明・沸)に離す」で、「上げる・勢い付ける・栄す」などの意。

変態:「うけ(食)」「うか(食)」「いけ(活)」「みけ(御食)
類語:「け(食)」「かて(糧)

  

10/01/23

  

 基本理論はこちら

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】