くら  クラ  kura

  

【座・位】【鞍】【(刳・方)】
1.(身を合わす)場所・位置。 相応な位置・地位・状況。 比較。
2.分け。区分。区画。 (360度・地を)分割したもの。 =かた(方)

くらゐのやまの いちゐさく よになからゑて さくもつは かみのほすゑそ』ホ4
『おけらおにはひ ささゆはな かんくらのとの かんかかり』ホ7
『ちわやふるとそ たのしめは これかんくらに あまてらす ををんかみなり』ホ7
『ゐすことは くらにひひく ねおわけて わのあはうたお をしゆれは』ホ9
『こもりみて つるきおおかみ いたたけは みかつちえみて くらなして』ホ16

全部見る 

 
くる(交る・比る/離る)」の名詞化。
ここでは「A: 合わす・比べる・匹敵する」、また裏を返して「B: 離す・分 ける・限る」などの意。

関連語:「くらふ(比ぶ)」「くらゐ(位)
派生語:「ゐくら(五座・五方)

 
 

【蔵・倉】
時間/空間。(何かを)収める場/器。

『たねふくろ つちはつちかふ をんたから うゑたすかても くらに みつ』ホ9
『たからあつめて くらにみつ ちりやあくたの ことくなり』ホ13
『なかすねひこは そのくらお ひそかにあけて うつしとる』ホ28
くらとみつけ て これおつく たねこおとろき きみにつく』ホ28
『みかつちの ふつのみたまお くらにおく これたてまつれ あひあひ と』ホ29

全部見る 

 
くる(梱る・交る/離る)」の名詞化。
ここでは「A: 合わす・収める・囲う」、裏を返して「B: 離す・分 ける・限る・画す」などの意。

変態:から (殻)」「くり (栗)」「こうら (甲羅)」「こうり(梱/郡)」「きり(限)」「かゐ(殻・貝・卵)」 「かめ(亀)
類語:「からた(体)」「かき(牡蠣・垣)

 
 

【臓・(凝・塊)】
凝り固まったもの。かたまり。

『おのつとこゑも あきらかに くらむわたを ね こゑわけ』ホ1
『ゐすことは くらにひひく ねおわけて わのあはうたお をしゆれは』ホ9
『あなれくらわた  しむねこゑ なりわみめかみ』ホ14
『ふつきくらむら はつきわた なかつきはみめ しむよそへ』ホ14
ねのむくら わたるみやひか ものおしる なさけなかこに かよえると』ホ17

全部見る 

 
くる(交る・凝る)」の名詞化。
ここでは「A: 合う/合わす・凝る」などの意。

変態:「こり(凝り)」「ころ(塊)」「くれ(塊)」
派生語:「ゐくら(五臓)

 
 

【(回・転)・座・位】
回転。循環。繰り返し。回。度。

『とよけみつから みそきして やちくらちきり ぬきんつる  いつち』ホ4
『さかみれは きみおわするる ももくらと ははもふそくらホ7
『ひめないかしろ ゐそくらと すへてみもなそ』ホ7
『しかるのち たかまにはかり そさのをの とかはちくらの みきたかれ』ホ7
『ほつまきみ かつらきやまの やちくらの みそきもみちて』ミ逸

全部見る 

 
くる(回る・転る)」の名詞化。
ここでは「C: 回る/回す・行き来する/させる」などの意。

変態:「ころ(転)」「くる(転)」「かひ(還い・替・回)」「こゑ(還)」「かひ(梭)
類語:「たひ(度)

 
 

【暗】
負の方向へ離れるさま。「下がる・勢いを失う・劣る・縮小する・静まる・隅にある・果てる」さま

『はたれまの たからあつめて すゑきゆる これすすくらそ』ホ13
『さのきより あかつきのあは にのたから くらやめのあは かにやめる』ホ21
まつくらの あは かのうれひ ひるのひのあは ににみつる』ホ21

  
くる(暮る)」の名詞化。
ここでは「E: 負の方向(小・少・細・低・後・粗・暗・静)に離れる」で、「落ちる・勢いを失う・劣る・縮小する・静まる・果てる」などの意。

変態:「くろ(黒)」「くれ(暮)」「かれ(枯)」「くま(隈)
派生語:「くらし(暗し)」「くらやめ(暗闇)

  

10/03/20

 

 基本理論はこちら

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカ サフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめな るみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】