たえ  タエ  tae
たゑ  タヱ  tawe

  

【(束・留)・栲・帯】
結ぶもの。連絡するもの。伝えるもの。栲。帯。 =つな(綱)
なわ(縄)

『もとつかみ そのたえもりか たねくたし ものとたましゐ ゆひやわす』ホ14
『つきのなも たえのおくのり つつしみの ひたちおひこそ いともかしこし』ホ16
『のりのふみてるたえのあや』ホ192
『てにはつるきお もつゆえに くつはのつなは あかるたえホ192
『まてのはに ゆひてなかもつ あかたえと ぬきまおかぬる てるたゑや』ホ192

 
たふ(留ふ・束ふ)」の名詞化。
ここでは「A: 合わす・結う・結ぶ」などの意。

変態:「たは(束)」「とめ(留)」「たふ(太布)」
類語:「おひ(帯)」「つな(綱)」「つた(伝・蔦)」「なわ(縄)
派生語:「たえもり(帯守)
独り言:「たい(帯)」「tie」

 
 

【妙・(達・尊・霊)】
正の方向に離れるさま。「上がる・勢い付く・栄る・熟れる・優れる・中心にある・至る」さま

『うましみやひの ゑいにおれ たゑのことはに もとむへし』ホ13
『はらあしことは なかるへし はらやめぬまに たえにさとせよ』ホ13
『つきのなも たえのおくのり つつしみの ひたちおひこそ いともかしこし』ホ16
『またなれしみて いつのりの ゐそこさつめの たゑわさの のりのりさたむ』ホ191
たえなるわさお なすたとえ あめつちつなく なかくしの』ホ192

全部見る 

 ●上位存在。 =たま(霊)みたま(神霊)

『ついにくしたえ あらはれて やゑかきうちの ことうたそ』ホ9

 
たふ(達ふ・尊ふ)」の名詞化。
ここでは「D: 正の方向(大・多・太・高・前・熟・明・沸)に離れる」で、「上がる・勢い付く・栄る・熟れる・優れる・中心にある・至る」などの意。

変態:「たま(霊)」「とみ(富)
類語:「みたま(神霊)

 
 

【絶え・断え・遮え】
1.分れ。断絶。隔たり。区切り。隙間。 不連続。

『ふてししは くえはいきても くさりくさ かみとなかたゑホ15

2.負の方向に離れるさま。「低まる・勢いを失う・劣る・縮小する・静まる・隅にある・果てる」さま

『みそふかみ みかりおこえは めくりみて すたるおなおし たえおたし』ホ27
『みやすひめ もたえたえいり ややいけり ちちははらみの ゑおうつし』ホ40

 
たふ(断ふ・絶ふ/倒ふ・弛ふ)」の名詞化。
ここでは「B: 離れる・分れる・限る・区切る」、また「E: 負の方向(小・少・細・低・後・粗・暗・静)に離れる」で、「低まる・勢いを失う・劣る・縮小する・静まる・隅にある・果てる」などの意。

変態:とお(遠)」「たう(断・絶)

  

10/07/19

  

 基本理論はこちら

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】