健田背(たけたせ)命。(あるいは健宇那比命、また健多乎利命。同一人の別名の可能性あり)
養子に入ってタケツツグサの後を継いだタケトメの子。
オオアマ姫、タケモロスミ、尾張連(=乎止与命)の父。
ホノアカリ┐ ├┬ニギハヤヒ──────ウマシマチ タマネ姫─┘│ └タケテル(タケヒテル)─タケトメ ┌…─…─…─…─┘ : │ タカクラシタ┐ : ├アメヰダキ─アメオシヲ─┬オキツヨソ─┐ │クメ─イスキヨリ姫┘ │(建額赤彦) │ : (カンタケより下される) └ヨソタリ姫 │ │ ┌─────────────────────────┘ : │ │ └タケヅツグサ─タケトメ─タケタ─┬タケモロズミ : ↑ ├オオアマ姫 └…─…─…─…─…─…─┘ └オトヨ─ミヤズ姫 (養子) ┃ ヤマトタケ
勝神社
(すぐるじんじゃ)
新潟県西蒲原郡弥彦村大字弥彦2898、彌彦神社境内摂社。
現在の祭神:建田背命
『子のタケトメを 臣に請ふ タケヅツクサの 纏り継ぐ タケダの祖ぞ 尊宝 出雲に納む』32文
★『旧事』武田王(たけだのきみ)。尾張の国の丹羽建部君(にわのたけべのきみ)の祖。
ヤマトヲシロワケ─┐ (景行天皇)├───オウス(ヤマトタケ) ┌ (1)イナヨリワケ イナヒヲイラツ姫─┘ ┃ ├ (2)タリナカヒコ(仲哀天皇) ┃ ├ (3)ヌノオリ姫 オオタンヤワケ──────フタヂイリ姫[妻]─────┴ (4)ワカタケ ┃ キビタケヒコ───────アナトタケ姫[内妻]────┬ (5)タケミコ ┃ └ (6)トキワケ ┃ オシヤマ─────────オトタチバナ姫[典侍妻]──┬ (7)ワカタケヒコ ┃ ├ (8)イナリワケ ┃ ├ (9)アシカミカマミ ┃ ├(10)タケコカヒ ┃ ├(11)イキナガタワケ ┃ ├(12)ヰソメヒコ ┃ └(13)イカヒコ ┃ オハリ連─────────ミヤズ姫[後の妻]─────┬(14)タケダ └(15)サエキ
愛知県一宮市大字西海道字中山、宅美
(タクミ) 神社
『尾張が姫 ミヤズ姫また 後の妻 タケダとサエキ 二人生む 十四男一女あり』40文
『ウツヒコが殊 船と埴 大和国造 弟ウケシ 猛田県司 クロハヤは 磯城の県司』30文
タケタ村 (タケ賜村)。
ソロリヨスナが、ヤマトタケの歌の返しの褒美として賜った村。
場所は不明だか、ヨスナはタケヒの家臣なので、甲斐の国の内ではないかと思われる。
山梨県韮崎市神山町北宮地、武田八幡
(タケダハチマン) 宮
『諸 済さず 火灯しヨスナ 君の歌 返し申さく "かがなえて 夜には九の夜 日には十日を"』39文
『ヤマトタケ 火灯し褒めて タケタ村 他はハナフリ』39文
『君
山の日は 靫休み 我が君に言ふ "統君 僕らハナフリ ソロリには タケタ賜はる 何の殊"』39文
【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】