カグツチ

→ 語義
  

軻遇突智。迦具土。 
ソサノヲミクマノの木に火を放った際に、向い火を放って消火しようとイサナミが生んだ火の神。
ヤマサ神の第三で、火の穢れを防ぎ、火を守る。
ハニヤスとの間にワカムスビを生む。またカグツチはハニヤスに多くのオコロも生ませている。

  

イサナミカグツチ┐
    │    ├┬ワカムスビ
    ├ハニヤス┘│
    │     └オコロ
    ├ミヅハメ
    │
    └八人の鬼霊
      (カラス)
   

京都府京都市右京区嵯峨愛宕町、愛宕 (アタゴ) 神社
  

御隈野の 御山木 焼くを 除かんと 生む 火の神の カグツチに 焼かれてまさに 終る間に』5文
『生む 土の神 ハニヤスと 水 ミツハメぞ』5文

カグツチと ハニヤスが生む ワカムスビ 頭はに ソロ これウケミタマ5文
カグツチ を ハニヤスに 万子生ませど 竜 成らず 穴に患ふる 願わくは 人成し給え』21文
三つの名は カグツチの神 四つの名は ミヅハメの神 五つの名は ハニヤスの神』22文
カグツチ神と ハニヤス姫 因みて万の オコロ生む』22文
成らざれば 棄てらるを ヲヲクヌ尊の 告げにより 陽陰の御孫の 御言宣』22文

『もしも火穢れ あらん時 カグツチの神 現れば たとえお猛の かくやあれ』
22文
『新に火打の 改めて 清き愛宕と 繁み熟り 竈 清く 守るべし』22文
鳴神を 別けて鎮むる カグツチと ミヅハメを生む 葵葉と 桂妹背の 御言宣』
24文

  

  

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】