うえ  ウエ  ue
うへ  ウヘ  uhe
うゑ  
ウヱ  uwe

  

【上・表】
正の方向に離れるさま。 優勢。優先。上部。上層部。表面。前面。上位者。

『そのうゑにたつ あさひみや きみねんころに まつりして』ホ6
『をちとをゐとの さかつきの ささのなかめは いわのうゑホ11
『ひるはにうえに ひたのほり よるはしうえに みきくたり』ホ16
『おひはゐわみの かためなり をはしたあわせ めはうえそ』ホ16
うえしたかえす らのおして つちとははのり』ホ17
『こたからの むねうつはりと なることく ひとのすまゐの うえにあり』ホ17
『そのくにたもつ ものあらは すえたみとても うえのとみ』ホ17
『ははみたけ たかさもみたけ けたのうえ むたはとしかす ふとさつき』ホ21
『ほのしつめ とのあけたてに すれあえは したおしきゐと うえかもゐ』ホ21
うえにかもふね みつとりの ほのしつめなす しきかもゐ』ホ21
『きたのほし いまこのうえは みそむめの とのかみゐます』ホ23
うえにある われはかんむり ひとくさは みみちかきをそ』ホ28
『よろきねうるひ うゑさむく すゑにひたけて そらさむく』ミ9
『めははにみてと うゑあつく みなつきすえは いよかわき』ミ9

 ●上皇。大上皇。

『かねきくうえの をんたけと うまれあひたる みめくみと』ホ16
『いまあまきみの くらひなる むかしはみうゑ わけさつく』ホ30

 
うふ(上ふ・熟ふ)」の名詞化。
ここでは「D: 正の方向(大・多・太・高・前・熟・明・沸)に離れる/離す」で、「高まる・上がる・勢い付く・栄る・熟れる・優れる・勝る・至る」の意。

変態1:「うえ(上)」「むね(胸)」「をね(尾根)」「まえ(前)」「をや(親)」「おも(表・主)
類語1:「かみ(上)」「さき(先)
変態2:「ふえ(増え)」

 
 

【(宜・諾)】

1.(心に)合うさま。納得するさま。適当であるさま。踏まえるさま。
2.正の方向に離れるさま。「高まる・勢い付く・栄る・熟れる・優れる・勝る・至る」さま
3.<副詞的に> 同意して。納得して。当然に。喜んで。進んで。宜しく。

『まねかはうえに あらはれて はたれやふれは さはりなし』ホ14
『みことのり さたまるうえは よろとしお いはひてのちの みゆきこふ』ホ26
『わかおほきみの あらたまの としかきふれは うへなうへな』ホ40

 
うふ(和ふ/熟ふ)」の名詞化。
ここでは「A: 合う/合わす」、また「D: 正の方向(大・多・太・高・前・熟・明・沸)に離れる」で、「上がる・勢い付く・栄る・熟れる・優れる・勝る・至る」などの意。

変態:「むへ(宜)」「うへ(宜)」「うま(美)」「あま(甘)」「にや(熟)」「にゑ(熟)

 
 

【飢え】
負の方向に離れるさま。「下がる・勢いを失う・劣る・縮小する・静まる・隅にある・果てる」さま
 ● 困窮。辛苦。難儀。憂き目。

『たねふくろ つちはつちかふ をんたから うゑたすかても くらにみつ』ホ9
『のちのよに いやをさまれは うゑしらて おこるたのしの みつるとき』ホ23
うゑとしころは みのらすて まことにうゑる』ホ23
『へのいさの ふねはをしゑの をおなむち うえみぬきぬお かふりゐさめつ』フへゐさ
『ものそのは うけもちのたの つとめおも なかとにならは うえややむらん』フもその

 
うゆ(飢ゆ)」の名詞化。

変態:「おえ(汚穢)」「ひえ(冷え)

  

10/06/16

  

 基本理論はこちら

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】