おも  オモ  omo
をも  ヲモ  womo

  

【(上・央)・主・重・表】【(端・辺・方)・面】
1.上。表。前。顔。

『ひとのおもても たのしむに みちすけのうた』ホ7

2.上。上層。主要。主体。重要。中心。本質。

『かるるにほいも ここなしそ おもむろすくに かんかたち』ホ15
『みかしやお つまとして うましまちうむ なかすねは おものとみなり』ホ27
『ふにむくは あわのおこりの こえすきお しつめくたせは ふみにおもむくフふむく

  ●組・対になっているものの上位のもの。主のもの。 ⇔おと(乙)

『をのちりの たみはひおけす あらそひの おとかみたれは をもやちるらん』フをちり

3.分割されたものの一つ。区分。区画。方。方面。

『むよのつき おもたるのかみ かしこねと やもおめくりて たみおたす』ホ2
『みなかぬし やおもにうめる ひとはほし ほしはたねなす みをやかみ』
ホ18

 
おむ(合む/放む/上む)」の名詞化。
ここでは「A: 合う・向く」「B: 離れる・分れる・限る」、また「D: 正の方向(大・多・高・央・前・熟・明・沸)に離れる」で、「上がる・勢い付く・栄る・熟れる・優れる・至る・中心にある・主導する」などの意。

変態:「まえ(前)」「むね(胸)
類語:「も(面・表・間・場/端・辺・方)」「さき(先)」「つら(面)」「ぬか(額)
反対語:「うしろ(後ろ)」「うら(裏)」「うち(内)」「おく(奥)」「なか(中)
派生語:「おもて(表)」「おもむき(趣)

 
 

【(虚・洞)】
空(から)。空虚。実態のないさま。

おむ(放む)」の名詞化。
ここでは「B: 離れる・退く・空く」などの意。

変態:「おほ(虚・洞)」「うろ(空・虚・洞)」「ほら(洞)

  

10/06/01

  

 基本理論はこちら

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】