【(老・熟)・親・祖】
D:
正の方向に離れるさま/もの。「上にある・勢い付く・先立つ・栄る・熟れる・優れる・中心にある・至る」さま/もの
『をやまとの みちはすなおに いつわらて ひとのことのは にゑにゆくなり』フをやま |
●源流・上流に在るもの。祖先。
『とみかをや しいるいさめの おそれみに』ホ序 『ここにとをやの あまつかみ とくさたからお さつけます』ホ20 |
●親。養育者。親方。指導者。治める者。公方。元締。主。
『うみてうみかわ やまのさち きをやくくのち かやのひめ のつちもなりて』ホ3 『いゑおをさむは あになれと やめるかをやに かなわぬは』ホ13 『をせのたらちは うみのをや あけくれむへに うましもて をいにつかえよ』ホ13 『をやこころ こまこまあつき とのをしえ』ホ17 『そらかみのれと すめらかみ つけなておらは おやおやや あらこききてん』ホ17 |
「おゆ(熟ゆ・老ゆ)」の名詞化。
ここでは「D:
正の方向(大・多・太・高・前・熟・明・沸)に離れる」で、「上にある・勢い付く・先立つ・栄る・熟れる・優れる・中心にある・至る」などの意。
「をや」の表記は尊敬を表す。
変態:「うえ(上)」「をひ(老い)」「うや(敬)」「いや(敬)」
類語:「かみ(上)」「みをや(御祖)」
関連語:「おおやけ(公)」
10/04/11
【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】