【(外)・狭田・佐太】<地名・人名>
1.負の方向に離れるさま。鄙。辺境。 =ひかわ(鄙郷)
2.この地の主。佐太大神。 =オホナムチ
『さたのあれをさ あしなつち そをのてにつき やめうめと』ホ9 『うちつれやとる さたのみや のりおさためて はたれねも』ホ9 『あゆみてるめに したてると さたのたかめは たかてると』ミ逸 『さたわいやます みこみまこ ももやそとめる ををなむちかな』ミ逸 |
「さつ(垂つ)」の名詞化。
ここでは「E:
負の方向(小・少・細・低・後・粗・暗・静)に離れる」で、「下がる・勢いを失う・劣る・縮小する・沈む・隅にある・果てる」などの意。
変態:「そと(外)」「そて(袖)」「さと(里)」「した(下)」「そし(外・疎)」「すそ(裾)」「そさ(疎)」「すす(煤)」
類語:「そを(曽於)」「はて(果て)」「はた(端)」「つき(尽き)」「すえ(末)」「すみ(隅)」「しも(下)」「ふち(縁)」「ふもと(麓)」「うら(浦)」「ひな(鄙)」「あし(褪・足)」
10/06/05
【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】