ひかわ  ヒカワ  hikawa
ひかは  
ヒカハ  hikaha

  

1.【(鄙郷)】鄙部。辺境。西北隅の地。(本来の地名の意味) =さた(佐太・外)ほひ(蝕日)

『ちのくちと はりまひかわに いんへぬし やまとゐさせり これにそえ』ホ32

2.曲り・汚穢を払い除くこと。 
 ●
【(放曲・放汚)】曲・罪のを追放。追放する地。
 ●
【(卑郷)】罪人が集まる結果、曲り汚れる区域。 =くまの(隈野)

『さすらひの ひかわにやるお ますひとの わかとみとなす』ホ7
『さすらなす ふたさすらひめ いきとほり ひかはにいかり なるおろち』ホ7
ひかわのかみの やゑたには つねにむらくも たちのほり』ホ9
『くにかみの ひめおのむゆえ みなやけは にけてひかわに きられける』ホ25

 ●【(放曲・放汚)】自分の心の汚穢隈を払い、ヒカワ(卑郷)の汚穢隈も払ったヒカワカミ

『みのちりひれは かはきえて たまふをしては ひかはかみホ9
『わかひかる はらみつにしき あつたかみ もとつしまはに おれるかひかわホ40

2.【簸川・氷川】ソサノヲが 1.汚穢隈を払った川。2.熱さ・驕りを冷ました川。 =熱治

ひかわのかみの やゑたには つねにむらくも たちのほり』ホ9
『ももにとつきて はつみかに さむかわあひる そさのをは ひかわにあひる』ホ13

 
[1]
ひ(卑・鄙)」+「かわ(郷)
[2]
ひ(放)」+「かわ(曲・汚)
ひ(卑)」+「かわ(郷)
[3]
ひ(簸/冷)」+「かわ(川)

類語:「さむかわ(寒川)」「あつた(熱田・熱治)」「おほま(追曲)ちりおひる(塵を放る)」「ひすみ(日隅・鄙州)
反対語:「すかは(清側・清郷)
独り言:「ひこう(非業)」

  

11/01/11

  

 基本理論はこちら

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】