みね  ミネ  mine

  

【(熟・満)・峰・嶺】
正の方向に離れるさま。「高まる・勢い付く・栄る・熟れる・優れる・勝る・至る」さま

かそみねにしき くにつとに かえるあらしと みまなくに これたちそめそ』ホ34
『ををんみき たまひたまもの ゐついろの かつみねにしき あやももは』ホ35

●高み。頂き。冠。

『あめにたなひく しらくもの かかるやみねの ふるあられ ひすみにこたま』ホ4
みねにあつけて そのをして はたれまこちと たみこよろ』ホ8
『かもにていたる いかるかの みねよりとりの しらにはに』ホ20
『こゑのねのくに あちはせか みねこしささく これにめし』ホ24
『これにめし しらやまみねお みめくるに ななめにならす』ホ24
『けわしきみねの こすときに みねこしつくり こおそたつ』ホ24
『にはりのたみか むれきたり うみほりつちお みねにあけ』ホ24
『あさのまに なかみねなせは かみのなも ゐつあさまみねホ24
みねにふるゆき いけみつの すえこちさとの たとなりて』ホ24
みねのたつ みつはきかけて ひとりつつ みちひきみこお はひいたす』ホ24
やつみねに ゐゆきたえねは よよのなも とよゐゆきやま』ホ24
おきつほの みねよりなかめ みことのり なんちやまくひ』ホ24
『かつしまや かつみねやまと しまあいに かつうおなれは』ホ24
『ととせになりて みねこもる たみつもたえす くにゆたか』ホ25
『はおかんかえて かそみねの かそうおいれて たおこやし』ホ25
『いくさひきゆく みちをみか みねこえうたの うかちむら』ホ29
『かくやまの みねのはにとり かえことは みよのうらかた』ホ29
『かすかもふさく みねにゑる みはのあやくさ ちよみかや』ホ32
『みをやあまきみ たかちほの みねにのほりて ひのやまの あさひにいなみ』ホ38
『みぬさるをうみ もふさくは やつめひめかみ みねにあり』ホ38
みねのみあえに なるしらか まえにいきはき くるしむる』ホ39
『かみすかた おほやまみねに やしろなす』ホ40

 
みぬ(満ぬ・熟ぬ)」の名詞化。
ここでは「D: 正の方向(大・多・太・高・前・熟・明・沸)に離れる」で、「高まる・勢い付く・栄る・熟れる・優れる・勝る・至る」などの意。

変態:「をね(尾根)」「ほね(骨)」「むね(胸・棟)」「うね(畝)」「やね(屋根)」「うえ(上)」「やま(山)
類語:「ね(峰)」「ほ(穂・秀)」「を(秀・穂・尾)」「たけ(岳)

  

09/12/15

  

 基本理論はこちら

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】