かさ  カサ  kasa

  

【(和・交)・重・嵩・笠・瘡・枷鎖】
合せ。和し。調え。和合。調和。

『このかみは とよけのまこの みかさひこ そのこひさひこ かしまかみ』ホ191
みかさのかはね うさまろに たまひてたたゆ みかさをみホ31

 ●重ね。積み重ね。覆い。被せ。表皮。表皮を覆うもの。できもの。

『あめのおそれの みのかさも ぬかてやすまん』ホ9
かさみのつるき なけすてて なにのりこちの おおまなこ』ホ9
たまかさそろえ たままりも むたりにもたせ みつささく』ホ25
『しいねつひこは みのとかさ みおもつうかし をちうはの たみのすかたて』ホ29

 ●締め。縛り。制限。かせ(枷)。

『をのなわの ゆうはさるたの つつまやか とりゐにほとお かくるかさなわフをなわ

 
かす(交す・和す)」の名詞化。
ここでは「A: 合う/合わす・締まる/締める・覆う・被さる/被せる」などの意。

変態:「くさ(瘡)」「こせ(瘡)」
類語:「かふり(被り・冠)」「こふ(瘤)

 
 

【(傾・曲・汚)・瘡】
B: 離れ。反り。それ。曲り。外れ。ガタが来ているさま。
E: 負の方向に離れるさま。「下がる・勢いを失う・劣る・縮小する・静まる・隅にある・果てる」さま

『あもにふる あかみのかさゆ しむのみき みちひはさまて あらふるおそれ』ホ9
『くまとにたまふ みあえには ぬゑあしもちか かさくさも』
ホ192

 
かす(曲す/朽す)」の名詞化で、"ガタが来る" の「ガタ」の変態。
ここでは「B: 離れる・反る・それる・曲る」、また「E: 負の方向(小・少・細・低・後・粗・暗・静)に離れる」で、「下がる・勢いを失う・劣る・縮小する・静まる・隅にある・果てる」などの意。

変態:「くさ(瘡・腐)」「くす(屑)」「かす(滓)」「くそ(糞)」「かた(曲/朽)」「くた(朽・腐・芥)」「くせ(曲)」「こせ(瘡)」
類語:「ちり(塵)」「かは(曲・汚)」「かれ(枯れ)」「くま(隈)」「くも(雲・蜘蛛)」「くら(暗)」「こり(凝り・懲り)」「くれ(暮)」「おゑ(汚穢)」「やみ(闇・病み)」「うみ(倦み・膿)」「あれ(粗)」「おり(下り・澱)」「とか(咎)」「つみ(罪)」「さか(逆)

  

11/02/21

  

 基本理論はこちら

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】