さく  サク  saku

  

【(添く・然く・如く・直く)】
A: 合う/合わす。寄る/寄せる。現す。露にする。似る/似せる。匹敵する/させる。迫る。

変態:「しく(如く)」「すく(直ぐ・挿ぐ・好く)」「せく(塞く)
派生語:「ふさく(塞ぐ)」「さかし(然かし)」「ささく(差添く)」「さかむ(相模)

 
 

【離く・放く・裂く・割く・避く・咲く・(散く・曝く)】
B: 離れる/離す。分れる/分ける。放つ。出す。払う。発す。そる/そらす。曲る/曲げる。

『やめるほのほの くるしさお そてわきさきて かせいれは』ホ9
『もやきりふせる あおはかり さけてかんとお さらんとす』ホ10
『つひにきかやも こかねさく いさこうみこも しかしかと』ホ11
『あわうひの めくれるなかの みはしらに さけてめをなる』ホ14
『みさほつすうた あめつつち とりますきみと なとさけるとめ』ホ31

全部見る 

 
変態:「すく(空く)」「そく(削ぐ)
派生語:「さく(笏)」「はなさく(放裂く)」「さかふ(逆ふ)」「さかる(離る・逆る)」「さくる(決る・刳る)」「さささき(酒咲)」「さけふ(叫ぶ)」「さかむ(相模)」「みさき(岬)

 
 

【(探く)】
C: 回る/回す。往き来する/させる。

変態:「たく(綰く)」「なく(擦く)」「ぬく(貫く)
派生語:「さかす(探す)」「さくる(探る)」「さか(探)」「なさけ(情け)」「みささき(陵)

 
 

【咲く・幸く・(栄く・繁く・過く・優く・賢く)】
D: 正の方向に離れる/離す。「上がる・勢い付く・栄る・先行する・熟れる・優れる・中心にある・至る」

『しわかみの こころほつまと なるときは はなさくみよの はるやきぬらん』ホ序
『かたまろか いたれははたれ いろかえて さきみたれたる きくみちの』ホ8
『きみかめくみも ついわすれ うらむねたむの にはさくら さかすはしれよ』ホ16
『まさたねならは うむときに さけとちかひて ここにうゑ さとにかえます』ホ24

全部見る 

 
変態:「しく(頻く)」「すく(優ぐ・過ぐ)」「せく(急く)」「たく(長く・焚く)
派生語:「さきり(幸極)」「さかゆ(栄ゆ)」「さかる(盛る)」「さく(笏)」「さき(先・前)」「さくる(幸る)」「さきり」「あさく(嘲く)」「やさか(弥栄)」「さかしる(賢しる)」「さけ(酒)」「ささく(捧ぐ)」「さささき(酒咲き)」「あさこ(麻)」「さけふ(叫ぶ)」「むらさき(熟幸)

  
 

【(垂く)・下ぐ・提ぐ】
E: 負の方向に離れる/離す。「下がる・勢いを失う・劣る・縮小する・沈む・隅にある・果てる」

類語:「しく(敷く)そく(退く)
派生語:「さかる(下がる)」「あさける(嘲る)」「なさけな(情けな)」「いささか(些か)」「さかふ(倒ふ)」「ひさこ(瓢)

 
 

【(割)・冊・笏】
1.板を割いたもの。書付け札。
2.開いて咲かすもの。

『たまのいわとお ひらけとて いちゐのはなの さくもちて いまこそひらく あまのとや』ホ4
『くらゐのやまの いちゐさく よになからゑて さくもつは かみのほすゑそ』ホ4
『かんむりと さくとみはもと ととまりて むなしきからの しらいとり』ホ40
『のほののかふり さくみはも みたまけにいれ しらみこし』ホ40

 
「さく(裂く・割く/咲く・栄く)」の名詞化。

  
 

【(咲・幸・栄・繁・過・優)】
正の方向に離れるさま。「高まる・勢い付く・栄る・熟れる・優れる・勝る・至る」さま

『さくらうちかめ さくなたり せおりつほのこ さのすけに』ホ6
『ことしふそよの さくすすお ふそゐのすすに うゑかえて』
ホ8

 
「さく(咲く・栄く・繁く・過く・優く)」の名詞化。

変態:「さか(栄)」「さき(咲き・幸)」「しけ(繁)
派生語:「さくなたり」「さくすす(幸鈴)

 
 

【(垂・下・敷)・酢】
E: 負の方向に離れるさま。「下がる・勢いを失う・劣る・縮小する・沈む・隅にある・果てる」さま

『ほろろほろろと なくおきき さくめかつけに なもなくて あめおなくやと』ホ10
『きみうすめして そことくに つふたつあはの さくとこに ひきあけさしむ』ホ28

 
「さく(垂く・下ぐ)」の名詞化。

変態:「さけ(下げ)」「しき(敷き)」「しこ(醜)」「そこ(底)」「たき(滝)
類語:「した(下)」「しも(下)」「すえ(末)」「さむ(寒)
派生語:「さくめ(下女)

  

10/02/25

  

 基本理論はこちら

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】