【(禊ふ)】
B: 離れる/離す。放つ。祓う。
『またみそふ みちなわすれそ』ホ1 『しきしまのゑに ひとうまれ みそひかにかす めはみそふ』ホ1 |
「みす(濯す)」と同義語「そふ(削ふ)」の合成。
「みそき(禊)」の動詞形の「みそく(禊ぐ)」は、ホツマ・ミカサ・フトマニには使用例が無い。
「みそふ」を「みそき」の動詞形と見て良さそうである。
変態:「あそふ(遊ぶ)」「わする(忘る)」
類語:「みそく(禊ぐ)」「いすく(濯ぐ)」「ゆすく(濯ぐ)」「すすく(濯ぐ)」「そそく(濯ぐ)」
関連語:「みそき(禊)」「みさほ(操)」
【三十二】
32。
●祓いの歌の音数。
『またみそふ みちなわすれそ』ホ1 『またとふはらひ みそふなり』ホ1 『しかれとも あとさきかかり みそふかも』ホ1 『しきしまのゑに ひとうまれ みそひかにかす めはみそふ』ホ1 |
●三十二神(たみめひこ)。
『たかまに あめみをや もともとあなみ みそふかみ まつれはたみの とよけかみ』ホ4 『あもとかみ みそふのかみの まもるゆえ こたねなること おほゑます』ホ4 『すえはみそふの たみめひこ もとなかすえの みくらあり』ホ14 『すゑはみそふの ひこかみの みめみかたちお あてまもり』ミ10 |
●32県からなるツクシ(九州)の別名。
『このときに みそふあかたの かみうたい よろとたのしむ』ホ25 『みこころそえて にいたなす つくしみそふの みめくりて かこしまにます』ホ25 『をしかいたれは みそふかみ したひおしめと みことのり』ホ26 『かんたちお ものぬしとして はてつみと ともにみそふお をさめしむ』ホ27 『みこもおつとめ よそやすむ みそふあつまり あくるなは つくしすへらき』ホ27 『とよのなおりの あかたなる みそふのぬしも のりおうく』ホ31 |
●テルヒコがアスカに下る際の供守の数。
『すへみそふ みなのりむまて まもりゆく』ホ20 |
『たかまに あめみをや もともとあなみ みそふかみ まつれはたみの とよけかみ』ホ4 『あもとかみ みそふのかみの まもるゆえ こたねなること おほゑます』ホ4 『すえはみそふの たみめひこ もとなかすえの みくらあり』ホ14 『すゑはみそふの ひこかみの みめみかたちお あてまもり』ミ10 |
09/12/22
【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】