きさ  キサ  kisa

  

【刻・(屈)】
きざみ。ギザギザ。曲がり。傷。屈折。傾斜。段階的なさま。

『せおりつひめの みやひには きみもきさはし ふみおりて』ホ6
『ひさしほおおひ きさにさせ』ホ21
『ものゐさは おころのかめる はおあかめ ゐもあらためて きさおいさめよ』フもゐさ

 ●きさら(刻更)きさらき(刻更月・如月)の略。

『こそほきさはひ みことのり かくおもとめに たしまもり』ホ37

 
きす(刻す・屈す)」の名詞化。
ここでは「B: 離れる/離す・分れる/分ける・折る・曲る」などの意。

変態:「きた(段)」「くす(屑)」「きす(傷)」「くさ(腐)」「くせ(曲)」「くた(朽・腐・芥)」「くち(朽ち)」「かす(滓)
類語:「つた(寸)
派生語:「きさはし(階)

 
 

【東南】
東南の方向。

『つはにしのうみ つさきよみ さはしひれうみ きさはすと』ホ24
『かえりおとろき つまにとふ いわくおとめは きさにさる』ホ34
きさおのそみて おもひやり かたみのうたみ とりいたしみて』ホ39
『あしろのゆうお きさにたて きしろのゆうお つねにたて』ミ8
『みはきさにすむ そのめふり をかみしりそく はつしくれ』ミ9 

 
き(東)」+「さ(南)

  

11/06/19

  

 基本理論はこちら

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】