【管】
(何かを)巡らす・行き来させるもの。通すもの。
『さつさはらをひ ゐわたなす なかくたとほる』ホ14 『むつきいたれは かわくゆえ ほそのをくたに ちしるかふ』ホ16 『なかのくたより はこふいき くるまのうてき ここのわの ひひきてめくる』ミ6 『みをやかみ みてくらそむる はるあきの いきはくたより さきりなす』ミ6 |
「くつ(搗つ・遣つ)」の名詞化。
ここでは「C:
行き来させる・巡らす」などの意。
【(和)・果】
合わせ。和合。結び。実り。
●
結んだもの。実り。結果。果実。
『こかこふと なくはすなおや くたくれは くたかけなくそ』ホ21 |
● 陽陰を和す者。和つ君。
『ここにすへらき すすみゑす くたみのむらの かりみやに はかりていわく』ホ38 |
「くつ(和つ・交つ)」の名詞化。
ここでは「A:
合わす・結ぶ・生む・実る」などの意。
類語:「つ(果)」「み(実)」
派生語:「くたもの(果物)」
【朽・腐・芥】
負の方向に離れるさま/もの。 取るに足らぬもの。くだらないもの。つまらぬもの。
『たからあつめて くらにみつ ちりやあくたの ことくなり』ホ13 |
「くつ(朽つ)」の名詞化。
ここでは「E:
負の方向(小・少・細・低・後・粗・暗・静)に離れる」で、「下がる・勢いを失う・劣る・縮小する・静まる・隅にある・果てる」などの意。
変態:「かす(滓)」「くす(屑)」「くそ(糞)」「くさ(腐・臭・瘡)」
類語:「ちり(塵)」「おけ(穢)」「あく(灰汁・悪)」「こけ(鱗)」「こけら(鱗)」
派生語:「あくた(芥)」
09/10/04
【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】