すな  スナ  suna

  

【砂・沙】
下ったもの。=つち(土)

『あのやまの なかうつろゐか あわのすな こほしのゑなの むねそあみける』フあやま

 
すぬ(垂ぬ・萎ぬ)」の名詞化。
ここでは「E: 負の方向(小・少・細・低・後・粗・暗・静)に離れる」で、「下がる・勢いを失う・劣る・縮小する・沈む・隅にある・果てる」などの意。陽陰の精製過程で重く沈んで凝った「埴・地」を表す。

類語:「くに(地・国)」「はに(埴)」「は(地)」「わ(地)」「そこ(底)」「すな(砂)

 
   

【(締・占)・園・地・土】
一まとまりの空間。囲み。 区分。区画。方。

『おとたまかわの しらすなに ひるねしておる ちまたかみ』ホ24
『それよりたみの うふすなと まつるすみよし』ホ31


すぬ(占ぬ/背ぬ)」の名詞化。
ここでは
A: 合わす・収(治)める・囲む」、裏を返して「B: 離す・分ける・区切る」などの意。

変態:「その(園)」「しろ(代)」「しな(品)
類語:「ま(間)」「は(場)」「はら(原)」「にわ(庭)」「くに(地)

 
 

【(磯菜)】
磯で取れる食物。

いそ(磯)」の「な(菜)」の約まったものではないかと思う。

  

10/07/31

  

 基本理論はこちら

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】