みの  ミノ  mino

  

【蓑】
(身を)覆い、外界との隔てとするもの。

『あめのおそれの みのかさも ぬかてやすまん』ホ9
『かさみのつるき なけすてて なにのりこちの おおまなこ』ホ9
『しいねつひこは みのとかさ みおもつうかし をちうはの たみのすかたて』ホ29

 
みぬ(見ぬ/罷ぬ)」の名詞化。
ここでは「A: 合わす・覆う・包む」、裏を返して「B: 離す・分ける・限る」などの意。

類語:「かわ(皮・川)」「かき(垣)」「かこみ(囲み)」「から(殻)」「こうら(甲羅)」「かゐ(貝)」「かめ(亀)

 
 

【(満・熟)・美濃・三野】
正の方向に離れるさま。 高地。山地。
 ●
<地名> 美濃。 =かなやま(要山)あまくに(上地)あめわか(上分)うりふ(瓜生)

『たかにゆき ぬさおささけて みのにゆき あまくにたまの よろこひも』ホ24
『ををかみの かたみいたたき あふみより みのおめくりて』ホ36
『よほきさらもち みのにゆく とみらもふさく よきめあり』ホ38
『みゆきして みのたかきたの たかよりの ここりのみやに かりいます』
『まきむきひしろ にいみやに かえりいります やさかひめ なるみのうちめホ38

全部見る 

 ●<地名> 三野。(吉備国の三野県) 

『よきいてお あらはつれんと みなもふす みののおとひこ ひいてたり』ホ38

 
みぬ(満ぬ・熟ぬ)」の名詞化。
ここでは「D: 正の方向(大・多・太・高・前・熟・明・沸)に離れる」で、「高まる・勢い付く・栄る・熟れる・優れる・勝る・至る」などの意。

変態:「みね(峰)」「むね(棟)」「みぬ(水沼)
類語:「しなの(信濃)」「するか(駿河)
すわ(諏訪)」「かひ(甲斐)」「かんほ(上穂)」

  

10/02/02

  

 基本理論はこちら

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】