(桜根左仕)。 =マチカ (左近)
タチバナモトヒコの羽の臣ではないかと思われる。
ヤマトタケの東征に先駆け、オトタチバナ姫
(タチバナモトヒコの孫)
とホヅミテシ(穂積右仕)
と共にサガムのオノの城に遣わされる。
後にテチカ・マチカの二人は大磯の海岸に、海中に身を投げたオトタチバナ姫の櫛と帯を見つける。ヤマトタケはその帯と櫛を塚
(吾妻守) を築いて埋め、ソサノヲのヤスカタ神に倣って、連り天引の祭りを行い、社を建てる。
■サクラネという名から、やはりホツマ国を根拠とするサクラウチ(オオヤマズミ) の子孫と思う。
『タチハナ姫と ホツミテシ サクラネマシを 先に遣り』39文
『軍 下れば ヒタカミが 招くモトヒコ 頷かず 相模の小野に 城
構え テシとマシらと 守り固む』39文
『マチカ・テチカの 臣二人 ヲトタチハナの 櫛と帯 得れば嘆きて 姫のため 連り天引の 祭なす』39文
『これソサノヲの オロチをば 連りヤスカタ 神となし ハヤスヒ姫も アシナヅチ 七姫
祭る 例し以て』39文
『形見をここに 塚となし 名も吾妻守[東守] 大磯に 社を建てて 神祭』39文
『東方へ 行けば相模に 御饗なす マシ・テシ拝み 泣き曰く "姫
滅ぼして まみえ得ず"』40文
【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】