【統・鎮/総・皇】
1.合わせ。まとめ。収(治)め。締め。鎮定。
『あわなりひめと とよりひめ すへみそむかみ こたからそこれ』ホ10 『すへこそむあや そなわりて そふにゑなぬき うまるなり』ホ14 『すへやそゐよろ みちそやの かみにつたふる のりわさも』ホ191 『すへみそふ みなのりむまて まもりゆく』ホ20 『すへしかと たかくらしたか ややかえり つけもふさくは』ホ31 『くにすへゑ ささくれはきみ たかくらお きのくにつこの おおむらし』ホ31 |
2.正の方向に離れるさま。頂点・核心にあるさま。
『すへかみそらに しらせぬは あらこすりなる これみうん さそらききてん』ホ17 『またすへまこに みことのり なんちらまつり おこたらす』ホ23 『いままたきたり とらんとす これもかみかや すへきみよ』ホ39 |
「すふ(統ぶ・総ふ/聳ふ)」の名詞化。
ここでは「A: 合わす・まとめる・収(治)める」、また「D:
正の方向(大・多・高・央・前・熟・明・沸)に離れる」で、「高まる・勢い付く・栄る・熟れる・優れる・至る・中心にある・主導する」などの意。
変態:「すめ(皇)」「すは(皇)」「しめ(締め)」「しれ(領)」
類語:「すへら(皇)」「すめら(皇)」
【(垂・衰・水)】
負の方向に離れるさま。「下がる・勢いを失う・劣る・縮小する・沈む・隅にある・果てる」さま
● 陰。特に水。
『なななはみなの もとしける すへやますみの かみとなる』ホ22 |
「すふ(垂ふ・饐ふ)」の名詞化。
ここでは「E:
負の方向(小・少・細・低・後・粗・暗・静)に離れる」で、「下がる・勢いを失う・劣る・縮小する・沈む・隅にある・果てる」などの意。陽陰の精製過程で重く沈んで凝った「陰・水埴」を表す。
変態:「すひ(水・衰)」「すえ・すゑ (末)」「すは(末)」「すみ(隅)」「しも(下)」
11/02/27
【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】