みかさ  ミカサ  mikasa

   

【(神和)・三笠・御蓋】<地名> 
神(陽陰・日月)の纏り。 =かかみ(明暗見)

『とふひのおかに やまとかわ ほりてつくれる みかさやまホ24
『かれかすか おくりてのちは つとめおり みかさやしろの たまかえし』ホ28
みかさのかはね うさまろに たまひてたたゆ みかさをみホ31
『たけぬかわけと くにふくと みかさかしまと といちねと たけひらもろに』ホ36
みかさやに あまのこやねの とくふみは たてにぬきおる まつりこと』ミ1

全部見る 

 ●「ミカサ社」の略。

『まかるのち あまのたねこは このふみお みかさにこめて きみのとも』ホ28

 
み(神・上・御)
+「かさ(和)
「かさ」は「かす(和す)」の名詞化で、ここでは「合わす・和す・纏る」などの意。

類語:「あめのまつり(陽陰の纏り)」「あまのこやね(陽陰の交和)」「かかみ(明暗見)ひよみ(日夜見)」「かすかかみ(上下和み)」「こことむすひ(上下結び)

【大君の】おおきみの  (広辞苑)
「三笠」にかかる。
万八「―御笠の山の秋黄葉(もみちば)は」

 
 

【(馬和)】<人名> 
馬の調教。

『このかみは とよけのまこの みかさひこ そのこひさひこ かしまかみ』ホ191

 
み(馬)」+「かさ(和)
「み」は「ま(馬)」の変態。
「かさ」は「
かす(和す)」の名詞化で、ここでは「和す・調える・調教する」などの意。

  

10/01/18

  

 基本理論はこちら

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】