きつ  キツ  kitu

  

【(交つ・契つ)・喫つ】
A: 合う/合わす。交わる/交える。結ぶ。受ける。据える。定める。

変態:「かつ(糅つ)」「かす(和す)」「きす(着す・擬す)」「けす(着す・結す)」「こす(居す・扈す・錮す)
派生語:「きたる(来る)」「きたす(来す)」「にきて(和幣)」「きつく(築く)」「きつな(絆)」「おきて(掟)」「きつ(木津)」

 
 

【(離つ・割つ・起つ・傾つ)】
B: 離れる/離す。分る。放つ。払う。発す。そる/そらす。曲る/曲げる。傾く/傾ける。

変態:「かつ(割つ)」「かす(離す)」「けす(消す・解す)」「こす(遣す・濾す・掘ず・抉ず)
派生語:「きた(段)」「きたふ(傾ふ)」「きたなし(汚し)

 
 

【(来つ・帰つ・搗つ)】
C: 回る/回す。行き来する/させる。

変態:「かつ(搗つ)」「かす(貸す・仮す)」「きす(帰す)」「こす(遣す)
派生語:「おきつ(息つ)

 
 

【(勝つ・上つ・屹つ・鍛つ)】
D: 正の方向に離れる/離す。「高まる・勢い付く・栄る・熟れる・優れる・中心にある・至る」

変態:「かす(上す)」「かつ(勝つ)」「けす(化す)」「こす(超す・挙す)
派生語:「きたふ(鍛ふ)」「きつい」「きち(吉)」「きつきつ(屹屹)」「ぎつぎつ」「あきつ(秋津)
あきつ(明つ)」「にきて(和幣)おきつ(熾つ)」「たきつ(滾つ)

  
 

【(朽つ・尽つ)】
E: 負の方向に離れる/離す。「低まる・勢いを失う・劣る・縮小する・静まる・隅にある・果てる」

変態:「かす(臥す・呵す)」「くす(屈す)」「くつ(朽つ)
派生語:「きた(北)」「きたなし(汚し)」「たきつ(滝つ)

  
 

【(起尽・起果・東西)】
1.発生と成熟。起りと至り。成長発展の過程。 =「満ち
2.(日が)発する方角と熟す方角。東西。

きつのなとほむしさるあや』ホ1
『ふみとめて きみいわくわれ きつおむけ ことなれはみお ほろほせる』ホ40
『いなむとき きつのしかちと たらちねに つかえみてねと』ホ40
『かみのよの よはきしそこれ きつもみな たせはまかれる あめのりそ』ホ40
『みことうけ きつむけかえる かみしつか まみえてほそち あつさたす』ホ40
きつよちのあや』ミ1
『こやねこたえて きつのなお をしえのはつと なすゆえは』ミ1
『めくみしらせん そのために いているきつお をしゆなり』ミ1
きつのはしめの あわうわや てふちしほのめ』ミ1
『さるたとふ むねとみなもと きつたらも こやねこたえて』ミ1

 
き(起・東)」+「つ(尽・果・西)

  
 

【(交・契)・木津】
木津川。「くり(造り木)」の仮橋を懸けた川。

『かもにみゆきの みちつくり さらにうちはし つくりきの きつはかりはし』ホ37

 
[1]
「きつ(交つ・契つ)」の名詞化。
ここでは「A: 合わす・結ぶ・交える・懸ける」などの意。
[2]
くり(造り木)」の仮橋を懸けること。

  

12/02/22

  

 基本理論はこちら

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】