こす  コス  kosu

  

【居す・扈す・錮す・(交す)】
A: 合う/合わす。収(治)まる/収(治)める。匹敵する/させる。留める。保つ。

変態:「かす(和す・浸す)」「かつ(糅つ)」「きす(着す)
派生語:「のこす(残す・遺す)」「こし(腰)

  
 

【遣す・漉す・(離す)】
B: 離れる/離す。分ける。放つ。払う。発す。そる/そらす。曲る/曲げる。

変態:「かす(離す)」「かつ(割つ)」「けす(消す)
派生語:「おこす(興す)」「よこす(遣す・汚す)

 
 

【(来す)・遣す・越す】
C: 回る/回す。行き来する/させる。運ぶ。あらたまる/あらためる。

『あきのくに ちのみやにこす やよひには きひたかしまに』ホ29
『おほさかも つきのかおそえ いしむらお たこしにこさは こしかてんかも』ホ34
『ふねおうかめて ついにいる やまとなみはの ひめこその』ホ34
『おくりてちちか ゐゑにまつ いまきみここに つきおこすホ40

 
変態:「かす(貸す・仮す)」「かつ(搗つ)」「きす(帰す)」「きつ(来つ)
派生語:「おこす(遣す)」「よこす(遣す)」「ほとこす(施す)」「こし(
遣・越)」「こし(輿)」「たこし(手輿)

 
 

【越す・超す・挙す・(高す・上す・肥す)】
D: 正の方向に離れる/離す。「高まる・勢い付く・栄る・熟れる・優れる・中心にある・至る・過ぎる」

『うちあおたれて かせふくみ はねとなるとき とひこさす』ホ191
『けわしきみねの こすときに みねこしつくり こおそたつ』ホ24
『つはきいちより ねきやまお こすときあたか よこやいる』ホ38
『きつくここのえ たまかきの うちつのみやに くらへこしミ逸

 
変態:「かす(上す・活す)」「かつ(勝つ)」「きつ(屹つ・鍛つ)」「くす(奇す)」「けす(化す)
派生語:「こし(濃し)」「おこす(熾す)」「うちこし(打越)」「すこす(過ごす)

 
 

【(朽す・懲す・枯す)・薨す】
E: 負の方向に離れる/離す。「低まる・勢いを失う・劣る・縮小する・静まる・隅にある・果てる」

変態:「かす(臥す・呵す)」「くつ(朽つ・崩つ)」「くす(屈す)」「けす(消す)
派生語:「こすし(狡し)」「よこす(汚す)こすえ(来末・梢)

 
 

【(滓・傷・屑)】
負の方向に離れるさま。「下がる・勢いを失う・遅れる・劣る・縮小する・静まる・隅にある・果てる」さま

「こす(朽す・懲す・枯す)」の名詞化。

変態:「かす(滓)」「きす(傷)」「くす(屑)「くそ(糞)」「くた(朽・腐・芥)」

  

10/01/10

  

 基本理論はこちら

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】