また  マタ  mata

  

【叉・股】【岐】【亦・復】
A: 添う所。沿い。合わせ目。交わり。合流 継ぎ。次。
B: 分れ目。分岐。端。別のこと/もの。

『むつのはたれは やまたあり ここちつかさに ななはかり むれあつまりて』ホ8
『くわのきは よもにさかえて ゑたもねも みつまたなりて そふほすえ』ミ4

C: あらたまるさま。新たなさま。更なるさま。更新するさま。繰り返すさま。次。 

またのとひ たみはこさわに かみとのの こなきはいかん』ホ16
『はらみこお とひうるための たひやとり あるひひめかみ またのとひ』ホ16
『さくらはなれは またのもち こかねひつめの くろこまお』
ホ192
『さおゑてのかる またのかに ついにあめより つみせらる』ホ23

 ●<副詞的に> 元に還って。あらためて。更に。更新しながら。繰返して。やはり。

またみそふ みちなわすれそ』ホ1
またとふはらひ みそふなり』ホ1
またあるひ をとりよそおふ めかしりて あひましわれは』ホ3
『なにこひめ またこなにひめ なにおとも おなにともつく』ホ4
『そのよまた かみゆきみれは かなまこと いれすはちみす』ホ5

全部見る 

 
まつ(交つ/放つ/回つ)」の名詞化。
ここでは「A: 合う/合わす」、裏を返して「B: 離れる/離す・分れる/分ける」、また「C: 回る/回す・行き来する/させる・還る/還す」などの意。

変態:「まち(襠)」「もっと」「ふた(二)」「いま(今)」「おと(復)」「はつ(回・復)
派生語:「いまた(未だ)

 
 

【未だ】
C: <副詞的に>元に還って。なお。繰り返して。引き続き。

『ひなはまた ひとなるまえよ』ホ2
『これもまた このかすならす あしふねに なかすあはちや』ホ3
『かみぬきひとつ つめもぬき またととかねは ころすとき』ホ7
またひとり ありといふまに あらはるる たけみなかたそ』ホ10
『しほかまのかみ またしらて かすかのかみに ゆえおとふ』ホ12

全部見る 

 
「また(亦・復)」と同じで「まつ(回つ)」の名詞化。
C: 回る/回す・行き来する/させる・還る/還す」などの意。
ここでは「同じ所を繰り返し回っているさま」を表す。

 
 

【全】
1.正の方向に離れるさま。「高まる・勢い付く・栄る・熟れる・優れる・勝る・至る」さま
2.(副詞的に) 見事に。優れて。勢いよく。甚く。至って。

まつ(全つ)」の名詞化。
ここでは「D: 正の方向(大・多・太・高・前・熟・明・沸)に離れる」で、「高まる・勢い付く・栄る・熟れる・優れる・勝る・至る」などの意。

変態:「あつ(厚)」「いた(至・甚)」「いつ(稜威)」「いと(至・甚)」「うつ(全)」「ふつ(悉)」「ふと(太)」「ほと(殆・幾)」「やた(八咫)」「よと(淀)」「わた(渡・腑)」「まっとう(真っ当)」

  

10/01/31

  

 基本理論はこちら

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】