やまた  ヤマタ  yamata

  

【(病曲)】
逸れて曲るさま。並外れるさま。普通じゃないさま。異常なさま。

『むつのはたれは やまたあり ここちつかさに ななはかり むれあつまりて』ホ8
『そひらにしける まつかやの なかにやまたの おろちゐて』
ホ9

 
やまつ(病曲つ・病貧つ)」の名詞化。
ここでは「B: 離れる・それる・曲る」、またその結果「E: 負の方向(小・少・低・端・後・粗・暗・静)に離れる」で、「下がる・勢いを失う・劣る・縮小する・静まる・隅にある・果てる」などの意。

同義語:「やまい(病)」
派生語:「やまたのおろち(病曲の愚霊)

 
 

【八岐】
8つ(多く)の分岐。8つの分枝。(病曲の物実)

『むつのはたれは やまたあり ここちつかさに ななはかり むれあつまりて』ホ8
『そひらにしける まつかやの なかにやまたの おろちゐて』ホ9
やまたかしらの おろちきて やふねのさけお のみゑいて』ホ9
やまたあかたお もちたかに たまえはあわの いふきかみ』ホ9

 
や(八・弥)」+「また(叉・股)

類語:「こかしら(九頭)
派生語:「やまたのおろち(八岐の大蛇)

 
 

【(和/山手)・山田】<地名>
1.陽陰の和合のアマテルが座す国。 =
いせいさわ

やまたにいたり きしとへは はるなははみち のもやまも』ホ8

2.1の国の山側。

やまたのたかく みやかわの かみよりいせき つつみつき』ホ24

 
[1]
やまつ(和つ)」の名詞化。
[2]
やま(山)」+「た(手)

変態:やまと(和)」「やまて(和/山手)」「やわし(和し)
別名:「いさわ(結和)
いせ(妹背・伊勢)」「ひよみ(日夜見)

  

11/09/07

  

 基本理論はこちら

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】