チギ

→ 語義
  

千木。
「交差」の意。ひぎ(比木・氷木)とも言う。

  

■千木の頂点の切り口が水平なものは女神、垂直なものは男神を表すと言われるが、これは女神と誤解されてるアマテルの内宮が内削ぎ、トヨケが祭られる外宮が外削ぎであるからこう言われるのだろう。
★『伊勢内宮神前祝詞』
神風 (かむかぜ) 伊勢國 (いせのくに) 折鈴 (さくすず) 五十鈴原 (いすずのはら) の底津石根 (そこついはね) 大宮柱 (おほみやばしら)  太敷き (ふとしき) 立て 高天原 (たかまのはら) 比木(ひぎ) 高知りて (たかしりて) 鎮まり坐す …。
  

『本末戻し 真中以て 大宮柱 敷き立てて 千木高しりて 宮 成れば  に申し』36文
大御神 嗣を思して 妹背の道 八方人草を 活け恵む 故 カツヲ八木 千木の内 削ぐは内宮 内軽く 八民豊かに』36文

『またトヨケ 逆矛の法 天の星 九座表し カツヲ九木 千木は外を削ぐ  故 外宮 内厚く 厳  民の父』36文
ムロ屋・宮殿 民の屋も 棟はタカマの までも 千木高知りて 障り無し』ミ8文

  

  

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】