あえ  アエ  ae
あゑ  
アヱ  awe

  

【(合え・和え)・敢え】【(得・能)】
1.合せて。(心を)合わせて。意識的に。故意に。強いて。

『かそいろの よさしのくにお すておけは あゑうかかふ』ホ7
『いまわれさらは たれかまた あえてなれなん ものあらし』ホ10

2.(打消の語を伴って) 〜できない。 「え(得・能) 〜ず」と同じ。

『わかかんはせも あえみえ はちはつかしく あめにこふ』ホ13
『すくなれは またよくうまれ よこほしは あゑかえらそ』ホ13
『きみのこころと わかはなと あふやあわぬや あえしらホ16
『をやのこころも としはけし あえしのはて にはかかせ』ホ17
『たとひとふとも のるひとの ゆくりなけれは あえとはホ191
『しはすうむみこ ほんつわけ あえものいわホ35

 
あふ(合う)」の連用形(他下二)。
ここでは「A: 合う/合わす」の意。

類語:「しふ(縛ふ・強ふ)」「ゑ(得・能)」「あに(豈)」「なに(何)

  
 

【(和・会/祝)・饗】
1.合うこと。集まり。会合。懇親。
2.正の方向に離すこと。「上げる・敬う・尊ぶ・勢い付ける・栄す」こと
 ●<1・2の物実> 飲食を共にすること。会食。食事。

『てこにいれきて すすなしる ももたくはえて みあえなす』ホ15

 
あふ(和ふ/祝う)」の名詞化。
ここでは「A: 合う/合わす」、また「D: 正の方向(大・多・太・高・前・熟・明・沸)に離す」で、「上げる・敬う・尊ぶ・勢い付ける・栄す・熟れさす・優れさす・勝らす・至らす」などの意。

変態:「なめ(和・嘗)

  

10/03/25

  

 基本理論はこちら

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】