もと  モト  moto

  

【基・本・元・原】【許】
戻る所。還る所。回帰する所。ホームベース。源。
 ●過去。以前。 原点。起源。根。 本源部。中心部。核心部。

『をさむゐつよの みむすひの ゐみなたまきね もとあけお うつす』ホ4
みなもとは ねのますひとに よるなれは いふきとぬしに うたしむる』ホ9
『おほなむち つかるうもとの かみとなる ほひのみことお もとまつりホ10
『たまかえし なさはくるしむ たまのをも と けてむねかみ みなもとへ』ホ13
『をせのむなもと ひとまろめ ゐものみなもと つきとこり』ホ14

全部見る 

 ●<副詞的に> 元来。本来。もとは。もともと。

『ひとはもと なかここころは ひつきなり すくにまかれは あひこたえ』ホ15

 ●「もとあけ(元明)」また「むなもと(陽元)みなもと(陰元)」の略。天界。非物質界。

『ちけかれゆえに たまのをも みたれてもとに かえらねは』ホ15
『これさつけ なかたうまれの つちきみは もとにかえらん』ホ36
『もろほしは あめにかかりて またらなす つつゐはもとの いろつかさミ6
『ゑもとのかみの わかるよは ゐりまめうちて おにやらゐ』ミ9
『やよゑなかすえ かけらうや めつたりおさむ たもとかめミ9

 ● 根を持つ物(木)の数を数える単位。

『もろもなんたて かくよもと とのまえにうゑ かふよもと すかはらにうゆ』ホ37

 
もつ(戻つ)」の名詞化。 
ここでは「C: 回る・還る・戻る」などの意。

類語:「ふもと(麓)」「もとゐ(基)」「もとり(戻り)」「もとら(戻ら)」「こころ(心)」「むかし(昔)
派生語:「もとあけ(元明)」「もとつ(元つ)」「みなもと(源)」「もとまつり(元政)」「もとおり(回・廻)」「もとうら(回・廻)

 
 

【下・没・歿・陰】
E: 負の方向に離れるさま。「下がる・勢いを失う・劣る・縮小する・静まる・隅にある・果てる」さま
  ●下部。何かの下。

『はなのもと うたおをしゑて こおうめは なもはなきねの ひとなりは』ホ5
『にしのははかみ またきたり ころやまもとは おろかにて』ホ15

  ●沈み。凹み。

『めかみには なりなりたらぬ めもとあり』ホ3

  ●下。末。隅。端。果て。外れ。鄙。

『さるたとふ むねとみなもと きつたらも こやねこたえて』ミ1

  
もつ(没つ・歿つ)」の名詞化。
ここでは「E: 負の方向(小・少・細・低・後・粗・暗・静)に離れる」で、「下がる・勢いを失う・劣る・縮小する・静まる・隅にある・果てる」などの意。

変態:「ほと(陰・没・凹)ほつ(没)」「もつ(没・歿)」「もと(下)」「おと(弟・乙・劣)」「はて(果)

 
 

【(持・用)】
合わせ。持ち。用い。携帯。

『ゑゑこはたのめ をしゑとの てもともまつの しもとつゑ』ホ17

 
もつ(持つ)」の名詞化。
ここでは「A: 合わす・添える」などの意。

変態:「もち(持ち)」「もて(以て)

 
 

【(茂)】
茂るさま。生え。

モツ(茂つ)」の名詞化。

派生語:「しもと

  

10/01/25

  

 基本理論はこちら

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】