ふそ  フソ  fuso

  

【二十/(悉・沸)】
1.20。

『やそおももとす かすいかん こたえはかなめ またくはる もとうたおふそホ39

 ●天尊地尊の20尊。またその帰天後、甕星とされた20神 (九星地の十一神)。

ふそみかほしは よしあしお はらのにしめす』ミ6
ふそよにうめる たみくさの あなにすまえは ひとならす』ミ8

2.正の方向に離れるさま。「上がる・勢い付く・栄る・熟れる・優れる・中心にある・至る・化ける」さま

『ともにいさみて ひとなりは みのたけひとせ ゑはよわく とはふそちからホ38

 ●連歌一織の句数。

『そむおひとおり すへゐおり やそおももとし おりはふそホ39

 
ふ(二)」+「そ(十)
また「ふす(悉す・沸す)」の名詞化。
ここでは「D: 正の方向(大・多・太・高・前・熟・明・沸)に離れる」で、「上がる・勢い付く・栄る・熟れる・優れる・中心にある・至る・化ける」などの意。

類語:「やそ(八十/弥)

  

15/01/31

   

基本理論はこちら

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】