【宮居】
みや(宮・敬・上)と同じ。 中心。本源。核。本拠。拠点。
『つくしあかつち これおうけ うさのみやゐお あらためて もちこはやこは あらつほね』ホ7 『あめのみやゐに かえさんと けものになるお ととむなり』ホ15 『みくまのの みやゐおかみて なみはより かもにていたる』ホ20 『たみよみかえる まもりとて はたきてうくる みやゐこれかな』ホ24 『みもかわに あのほるちゑて さこくしろ うちのみやゐに ふよほへる』ホ28 『くすこおかみの みつえしろ たけのみやゐに つつしみて つかえはんへる』ホ38 |
「みやふ」の名詞化。
「みやふ」は「みゆ(上ゆ・斎ゆ)」と同義語「やふ(斎ふ・敬ふ)」の合成。
ここでは「D:
正の方向(大・多・太・高・前・熟・明・沸)に離れる」で、「上がる・勢い付く・栄る・熟れる・優れる・中心にある・主導する・至る」などの意。
類語:「みや(宮)」
10/01/31
【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】