イカルガノミネ

→ 語義
  

哮の峰。 
生駒山の別名。 =シラニハ山
九十九
から斎奇船で出発したテルヒコ一行は、浪速からカモ船に乗り換えて、山後川を遡りイカルカの峰に着く。そこから最終目的地の白庭へ。  

  
御隈野の 宮居 拝みて 浪速より カモにて到る イカルカの 峰より到りの 領庭に』20文

  

  

イカルカノミヤ

→ 語義
  

哮宮。
クシタマホノアカリ
(テルヒコ) が、大和国に下って初めに宮とした所。 =シラニハ(領庭)
奈良市の鳥見町・三碓町(みつがらす: 「見つ烏」 の意) の辺り。
そのアスカ(翌時)、シラニハ山(生駒山)にカラスが飛ぶのを見て、隈野と思い込み、一年も経ずして、クシヒコカスガの反対を押し切り、アスカ宮に移る。
  

宮つ屋 成りて 十二の后 スガタ 御后に なして歌詠み カダカキの 琴を楽しむ』20文
イカルカの 宮に移りて その翌時 大殿に四方を 望む折 領庭山に カラス飛ぶ  隈野と思ひ 宮遷し』20文

  

  

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】