こく  コク  koku

  

【(交く)・扱く】
A: 合う/合わす。在る/現す。収まる/収める。

変態:「かく(書く・掛く・構く・嗅ぐ)」「きく(聞く・着く・効く)

 
 

【放く・(曲く)】
B: 離れる/離す。放つ。払う。発す。そる/そらす。曲る/曲げる。

変態:「かく(欠く)」「くく(漏く)
派生語:「よこか(汚曲)」「こけふ(御形)
独り言:「きょく・ごく (曲)」

 
 

【(回く・掻く)・転く・漕ぐ】
C: 回る/回す。行き来する/させる。動く/動かす。

『こまはひに わひことあれと いえはなお いかりてふねお こきいたす』ホ25
『くまのむら いわたてこえて おきおこく つちかせふねお たたよはす』ホ29

 
変態:「かく(掻く)
派生語:「こきつかふ(扱き使う)」「うこく(動く)」「こころ(心)」「ここむ(屈む)

 
 

【(高く・上く・明く)・漕ぐ・焦ぐ】
D: 正の方向に離れる/離す。「高める・勢い付ける・進める・栄す・熟れさす・優れさす・勝らす・至らす」

『こまはひに わひことあれと いえはなお いかりてふねお こきいたす』ホ25
『さいわひひしは むかしこの うつむろかこむ たけこけて』ホ27

 
変態:「かく(駆く)」「きく(効く・利く)
派生語:「ここ(九・菊)」「こきつかふ(扱き使う)」「こかる(焦る)
独り言:「きょく・ごく (極)」

 
 

【転く・倒く・痩く】
E: 負の方向に離れる/離す。「落ちる・勢いを失う・劣る・縮小する・静まる・果てる」

『あのこけは よこやしるやも はさらなせ あこけくるまの めくりあらねは』フあこけ
『ふのこけは はやりおかそう もともとの をきなかわさに あみりたすへら』フふこけ
『へのこけの かかさはちたひ をうなむち かねもかしろと ねるやこけらん』フへこけ
『をのこけは みちにさまよう みのすみか わさもやまいも こけやたすらん』フをこけ
『すのこけの とかめはあるし めのこけは をころまつりて ゐおやかえらん』フすこけ

 
変態:「かく(欠く)
派生語:「こからし(木枯らし)

  

10/09/17

 

 基本理論はこちら

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】