クモニカケハシ カスミニチドリ

  

雲に懸橋、霞に千鳥。
ヤマトタケの母・イナヒヲイラツ姫が罷った時、その御送りはアツタ法に拠ったが、奉物として『雲に懸橋』と『霞に千鳥』を埋めた。これはヤマトタケの辞世の句である『熱治宣』の内容に因む。 
また『雲に懸橋』はヤマトタケの木曾山中での難儀に関係があるようだ。
しかしこれらをどのような物で表現したのか想像しづらい。絵画あるいはレリーフみたいなものだったか。
  

『ヤマトタケ 信濃・木曽方は 山 高く 谷 微かにて 葛折 懸橋 伝ひ 馬 行かず  分け歩み』39文
『辞む時 東西の使人と 父母に 仕え満てねど サコクシロ 神の八手より 道 受けて 生れ 楽しむ 還さにも 誘い ちどる 懸梯を 登り の 楽しみを 雲居に待つと 人に答えん』40文
ハラミより 心細くも 懸梯を 凌ぎ上れば ミヤツ姫 寝巻のままに 出で迎ふ』
40文
『神宣四十八 分け染めて 吉備の家臣 持ち並ぶ 奉物 雲に 懸梯と 霞に千鳥40文

  

  

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】