【(器物・器者)・兵】
仕わす物/者。使う物/者。使用物/人。器具。道具。侍。
『やましろの わにたけすきに いんへすえ つはものひきて いくさたて』ホ34 『きみなうれひそ はからんと つわものつれて やにかえり』ホ38 |
●使えるもの。役に立つもの。能力。才覚。器量。器量人。
『もろかみの たかまにまつり はかるのち つはものぬしか』ホ3 『われはこれ くにのつわもの もろひとも われにはすきす したかえり』ホ38 |
●ツワモノヌシの略。
『つわものか はしらにくらふ ゆえとえは をきなこたえて』ミ3 |
「つは(器)」+「もの(物・者)」
「つは」は「つふ(付ふ・仕ふ)」の名詞化。
ここでは「A:
合う/合わす・仕う・用いる」などの意。
類語:「うつわもの(器物)」
10/08/18
【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】