アカハタカ

→ 語義
  

裸伴 (赤叩)。
「赤熱の鉄を叩いて造ったもの」の意と思う。
ニシキイリヒコ
が鍛造した千剣の名前。 
はじめ忍坂に納められるが、後に石上に移される。 
これは戦闘の武器としてよりも、ミテグラ(神への貢物)としての色彩が強いと思われる。
  

★『書紀』五十瓊敷命は、茅渟(ちぬ) の菟砥(うと) の川上宮で、剣を一千口造る。この剣を川上部(かわかみのとも)、またの名を裸伴(あかはだかとも) という。
  

『兵器を 御幣に 占問えば吉 弓・矢・太刀 諸の社に 納めしむ』37文
ヰソキネは 打身で造る 千剣を "アカハダカ" とも 名を付けて 忍坂に置く』37文
ニシキ御子 千剣移す 石上 神が春日の イチカワに 告げ納めしむ  ニシキ御子 司となせる』37文
ニシキ御子 妹に曰く "我 老ひぬ 御宝守れよ" ヲナカ姫 辞みて曰く "嫋女の 祠 高くて"』37文
『"高ければこそ が造る 神の祠も 懸梯の まま" と訴えば ヲナカ姫 モノベトチネに また授く』37文

  

  

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】