いたわる  イタワル  itawaru
いたはる  イタハル  itaharu

  

【(痛わる・愛わる)・労る】
A: 合う。(心身に)当たる。作用する。影響する。痛める。障る。

『いつかおよはん たとえとみ いたわるとても むけさらん』ホ39
『いふきやま かえさのいせち いたはれは みやこおもひて』ホ40

 
いたふ(痛ふ)」と同義語「ある(和る)」の合成。

類語:「いとふ(厭う)」「いたむ(悼む・痛む)
派生語:「いたわり(労り)

    

09/11/30

  

 基本理論はこちら

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】