タマヘカミ

→ 語義
  

(尊瓮守)。
斎瓮を作る臣。 =斎瓮臣
ニシキイリヒコ
が、千剣 (アカハダカ) オシサカに置いた時に授かった十品部の一。
神武が香久山の埴で造った斎瓮を以て、神に祈願して戦勝を得て以来、斎瓮の製造は重要な軍事行動の一つとなったようである。
  

★『書記』玉作部(たますりべ)
  

斎瓮を作り 丹生川の ウタに写せる アサヒハラ アマテルトヨケ 二祭は ミチオミぞ』29文
ヒコクニフク 山城の ワニタケスキに 斎瓮据え 兵 率きて 軍立て 木茅踏み平け 手柏の 戦まず勝つ 奈良坂ぞ』34文
垂り侍 達侍 大老仕 刃造仕 尊瓮守 天の央界侍 地の僻侍 太刀佩かせ侍の 十品侍を 合せ賜わる』
37文

  

  

【ホツマツタヱ解読ガイド】 【ミカサフミ解読ガイド】 【ふとまに解読ガイド】
【やまとことばのみちのく】 【にしのことばのみちのく】 【あめなるみち】
【ホツマツタエのおもしろ記事】